グランドケイマン旅記録★EP1~Set Sail for the Grand Cayman!~ | 月灯の海

 

 

2018年11月

 

カリブの美しい海に浮かぶケイマン諸島にて毎年11月に行われている

Pirates Week Festivalに海賊として参加するために

ありす船長はケイマン諸島に向けて出航しました。

 

ケイマン諸島の旅の情報って日本では少ないみたいので、

旅の航海日誌に残しておこうと思います。

(記事アップ遅くなってしまた~ヽ(゚∀゚ )ノ)

 

 

ケイマン諸島(Cayman Islands)はイギリスの海外領土で

Grand Cayman, Cayman Brac, Little Cayman の3つの島からできています。

 

首都はGrand CaymanにあるGeorge Townです。

 

公用語は英語です。

 

通貨はケイマンドルと米ドルの両方が使えます。

 

換金についてですが、米ドルからケイマンドルへの換金はできますが、

日本円からケイマンドルへの換金はできません。

 

ありすは米ドルをたくさんもっていたので、米ドルを使っていました。

あとクレジットカードは当然使えます。

それとNeo Moneyなどのインターナショナルのプリペードカードが便利。

日本でチャージしていけば旅先の提携銀行のATMで現地通貨が引き出せるから便利ですな

 

ケイマンドルがとても美しい紙幣だったので、つい集めたくなっちゃったので

米ドルで買い物をして、おつりをケイマンドルでくれというと、ケイマンドルが手に入りました。

 

ありすが集めたケイマンドル❤

日本ではケイマンドルから円に換金できないけど

またケイマンに行けますように、という願いを込めてその日まで大切に持っていよう!!

 

 

100ケイマンドルだけが手に入らなかった。

100ケイマンドルは帆船が書いてあってすてきなんだなあ~♪

 

 

交通法規は日本と同じで車は左側通行車線です。

 

島内は乗合タクシーや普通のタクシーなどがたくさん走っていますが、レンタカーがあったほうが断然便利です。

レンタカーショップは空港のすぐ目の前に歩いて行ける距離にあります。

 

 

 

 

毎年11月にその島々でそれぞれ日程を変えて海賊祭りがおこなわれるのですが

今回は一番大きな島 Grand Caymanの海賊祭りに行ってきたよ。

 

https://www.piratesweekfestival.com/ 

 

 

2018年のPirates Week Festivalの日程

 

★Cayman Brac 11月2日(金)~4日(日)

★Grand Cayman 11月8日(木)~12日(月) 

★Little Cayman 11月16日(金)~18日(日)

 

 

Grand Caymanまでの行き方は太平洋を越えてアメリカを横断して行くか、

ユーラシア大陸を横断して大西洋を越えて行くかどちらかなわけんだけど

ありす船長は大西洋周りで行ってきました。

 

時間は太平洋周りよりはちょっと多くかかるけど、

航空券が安かったのでそっちの航路を使いました。•(´。✪ω✪。`)

 

 

★フライトスケジュール

 

         時間は現地タイム

 

6.Nov 2018(Tue)   2:45   Tokyo/Haneda Airport

                          ↓ BA4609 (British Airways /Code share JAL)

            6:45 London/Heathrow 

 

6.Nov 2018(Tue)    9:15 London/Heathrow

                           ↓ BA207 (British Airways)

             14:10 Maiami

 

6.Nov 2018(Tue)    16:15  Miami

                             ↓ KX105 (Cayman Ariways)

            17:45 Grand Cayman/Owen Roberts Airport   

 

   

 

 

 

羽田空港国際線ターミナルから出発でーす

 

 

British Airwaysのカウンターで羽田→ヒースロー・

ヒースロー→マイアミの2枚のチケットを発券してもらい、チェックインしてスーツケースを預け入れ。

 

うむ・・ロンドン→マイアミ行の航空券にSSSSついてたんだなあ。

このときはカリブへの旅のはじまりに舞い上がってって気が付かなかったありすww

このSSSSについてはのちほど書いてます。

 

 

イギリス経由でカリブに行くのは珍しいみたい??

カウンターのおねえさんに、「珍しい航路ですね」と言われたw

 

 

 

★★グランドケイマンまでの道のりをざっくり書いときます★★

 

預入荷物(スーツケースなど)のピックアップについてですが、

今回は羽田→ ヒースロー ・ ヒースロー → マイアミ間が同じ航空会社(British Airways)なので

荷物のピックアップはマイアミ空港で、になります。

※ヒースローでは荷物をピックアップしなくてもOK。

 

ちなみにヒースロー空港での乗継は入国審査はありません。

(乗継って普通ないけどアメリカはある)

マイアミ空港に到着して、入国審査後(アメリカの場合は乗継でも入国審査があります)

預入荷物のスーツケースなどをピックアップ。

スーツケースをガラガラ押しながらCayman Airwaysのカウンターへ!

マイアミからグランドケイマンまではCayman Airwaysになるので

マイアミ空港のCayman Airwaysのカウンターでチケットを発券します。

そして同時にそのカウンターで預け入れ荷物のスーツケースなどを預けます。

 

羽田~グランドケイマンまでの道のりはこんな感じです。

 

 

羽田空港国際ターミナル★夜中でもたくさんの旅人が

 

 

 

セキュリティーを通り出国ゲートを抜けて

免税店をちらっと見てからレストランでお食事たいむ~❤

 

 

ビールとローストビーフ丼❤美味しかった(人´∀`)♡

 

 

 

今回の英国行のチケットはBrithish AirwaysとJALの共同運航便。

JALのSAKURAラウンジが使えると言われたので行ってみた❤

エコノミーなのに使えるなんてラッキーでした(人´∀`)♡

 

ラウンジ内はここちよいラベンダーの香りがふんわりしていて

とても癒される空間でした

 

飲み物(ジュースやコーヒー、ビール。ワインなど)軽食(パスタやカレーやクロワッサンなど)

全部無料です!さすがだわ❤

ありすはエビのペペロンチーノパスタとコンソメスープを頂きました

(夜中なのによく食べるありす船長ww)

 

 

 

いよいよ出発~!!

 

 

★11.6.(Tue)

 

 ◎2:45 AM (Japan Time)

       

   BA4609(Bitish AirwaysとJALとのDode Sharing) 

 

     羽田空港国際線ターミナルⅠ

     イギリスはロンドン、ヒースロー空港へ向けて出航~

   

     羽田→ロンドン(12時間の空の旅です)

 

 

 

   夜なので外は真っ暗でなんにも見えん。

   シベリア上空を通ってバルト海辺りを抜け北欧からイギリスへ降りていくような航路でした。

 

 

  

 ◎6:25(London Time)

       London Heathrow 到着 (Terminal 3 に到着)

     

     乗り継ぎの時間は予定では2時間50分でしたが

     飛行機が予定より早く着いたため、3時間以上ありました。

     余裕の乗り換えです。

     

   

 

まだ暗いロンドン

 

乗り継ぎの案内どおりに進みます。

 

結構歩く・・・(*´・ω・)ノ

 

 

 

 BA207(Brithish Airways)

 9:15 AM マイアミ行 = 同じターミナル3でした。

 

 ターミナルが違う場合は、空港内の各ターミナルを繋ぐトレイン(無料)で移動できます。

 

 

 

クリスマスが近いのでクリスマスツリーが

 

 

 

 

出発のゲートに向かう途中にお店がいっぱいあります❤

時間があったので、ショッピングしたりお茶したり❤便利です

免税店もあります。

 

 

出発時間が迫ってきたので、出発ゲートへ。

搭乗のゲートのところにセキュリティーがありました。

 

そしてやたら念入りなチェックを受けるありす船長。。。(´へ `;)

しまいには一緒にいった海賊仲間とは別のレーンに行けと言われ、また厳重なセキュリティチェック!

 

バックを開けられて、パソコンやタブレット、スマホなどを念入りに調べられ、靴も調べられ・・・

そして、なぞの液体がついたスポンジみたいなのでスマホやパソコンをペタペタされ、

手の甲を出せと言われ、そこにまでペタペタされるありす船長。。。なんで???

 

調べ終わると、行っていいと言われ、ほっと一安心~(´へ `;)

2次チェックにかかった時間は10分弱ぐらいかなあ。

 

そして何気なくチケットを見たら、なんと!

ありす船長のマイアミ行きの航空券にSSSSの文字が!!

うげえええ!!!SSSSがついてるぅううう!!!(|||´Д`)

 

SSSS』とは「Secondary Security Screening Selection」の略で、二次セキュリティ検査必要という意味。

つまりちょっと怪しいのでもう一回細かくチェックさせて、という意味。

 

アメリカへの入国 or 他国への出国、またはアメリカの空港を経由して

他の国に移動する場合にプリントされる場合があるそうです。

 

SSSSは無作為抽出の場合と、本当に目を附けられている怪しい人につけられるみたい。

 

噂には聞いていたSSSS航空券!まさかありすのチケットにつけられていたとは!ハァ…(|||´Д`)=3

うむむ・・・だから念入りにチェックされたのかあ~と納得(*´・ω・)ノ

アメリカには何度も入国していたありすですが、SSSSがついたのは今回が初めてです。

 

 

ありす船長は海賊だからかなぁ~~www•(。◕ ∀ ◕。)

なーんてセキュリティを無事に通ってしまえば余裕の笑顔ww

 

なにはともあれ、マイアミ便に無事に乗り込むことができました。

 

 

 

寒そうなロンドンの空を見ながら、翼はマイアミへ向けてTake Off~~!!

 

9:15 AM Heathrow出発です。

 

 

 

しばらくして大西洋に出るととてもいい天気(*≧∀≦*)

 

 

地球を感じるなあ・・

 

 

機内でのお食事タイム~♪

スパイシーライスとチョコムースが美味しかった(人´∀`)♡

 

 

10時間の空の旅。

時間をさかのぼりながら大西洋横断です。

 

 

 

おお~!!カリブ海が見えてきた~~~!!(*´艸`*)

 

 

感動~~。+゚(*´∀`*)。うっすら雲の向こうに見えるカリブ海の美しさに

涙止まらにゃい~(*p´д`q)゚。

まじで号泣してしまったありす船長でした

 

 

 

 

マイアミ上空

 

 

 

 

もうすぐ着陸

 

 

Landing~(*´∀`*)

 

 

 

◎11・6(Tue) 

  マイアミ空港到着 14:10(Miami Time) 

  Terminal 3 に到着

 

  飛行機は予定より20分ぐらい早く着きました。

  乗り換えの時間が2時間5分しかないという予定だったので、早めについてよかったぁ!

 

  飛行機を降りて

  Passport Control(入国審査)のサインに従いi移動

  空港内のトレインに乗って入国審査へ

  次の停車するところがPassport Comtrolです

  おそらくこのトレインの行先はPassport Controlのみだと思われる。

 

 入国審査場につくとすごい人の列・・…(|||´Д`)=3

 うおおおー入国審査っていつも混んでるよなあ。。。

 

 乗り継ぎ時間が2時間しかないので、ちょっとドキドキしながら並んでいると

 クローズしていた入国審査ゲートがオープンしたみたいで、

 ちょうど私たちの前あたりからオープンしたばかりの入国審査レーンへ行くように言われる。

 おお!ちょーーラッキー!!!ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ

 

 オープンしたばかりのレーンなので、もちろん一番乗りさ!

 海賊仲間と2人で審査官の元へGO!!

 Familyじゃなくても同行人なら一緒に入国審査を受けてもOKだよ❤

 

 2人で走って審査官の元まで行くと、「なんで走ってるの?」と聞かれたので、

 乗り換えの時間があまりないので急いでいるんです!!と伝えたら、

 ケイマン諸島まで行く旨を伝えると、迅速に通してくれました。

 優しい審査官に感謝~ヽ(*´∀`)

 

 

それからBaggege Claim のサインに従い移動、

預入荷物がターンテーブルに出てくるのを待つ。

 

少し待つと無事にありす船長のカリビアンブルーのスーツケースちゃんが出てきました。

色が派手だと分かりやすくていいよね❤

 

スーツケースをピックアップして、

次はCayman Airwaysのカウンター目指してGO!!

 

 

 

 

 

空港職員に聞きながらCayman Airwaysのカウンターにたどり着く。

 

 

 

そして座席指定してもらい、チケット発券して無事チェックイン完了。

再びスーツケースを預入れ、あとはCayman行の飛行機に乗るだけだぁ~!

 

 

 

セキュリティーチェックを通り、出発ゲートF5へ!!

 

 

 

GRAND CAYMAN 4:15PM  ON Timeです❤

 

 

マイアミの乗り換えは入国審査もあるし、2時間じゃ足りないのでは?とドキドキだったけど

入国審査のクローズしていたゲートがナイスなタイミングに開いてくれて、

並ばずにスムーズにいったおかげで、

ショッピング時間もあるくらい余裕でした(人´∀`)♡

飛行機が早く着いたこともラッキーだったな❤

 

 

 

もうすぐカリブ海(人´∀`)♡

美しい空と海がまってるぅう~~♥ヮ~ィ(*´▽`)人(´▽`*)ヮ~ィ♥

 

 

 

 

◎16:15(Miami Time)

  KX105 Cayman Airways

  Grand Caymanへ向けて出航~~~!!!(*´艸`*)❤

 

 

 

  マイアミ→グランドケイマンまでは1時間30分の空の旅です。(めちゃ近いw)

  羽田から札幌くらいまでの時間だよね?近いなあ。。

 

 

 

Cayman Airways 機内 

 

(*´艸`*)❤To My Love❤素敵なコカコーラ

 

 

 

 

Cayman Airwaysは50周年らしいです。

トロピカルなジュースを頂いてカリビアンなテンションあがるぅ~の巻♪♪

 

 

 

 

入国カード書くなり~

ケイマン諸島のマーク、カメさんが描いてあってかわいい

 

 

夕暮れ

 

 

グランドケイマンが見えてきました❤

私たちが泊まるコンドミニアムがある、Seven Mile Beachが見える~(*´艸`*)

 

 

 

夕方で薄曇りだけど海はすごくきれい

カリビアンブルーなんだなあ(*´艸`*)

 

 

 

Landing~(人´∀`)♡

 

◎11・6(Tue) 17:45(Cayman Time)

  

  Grand Cayman Owen Roberts Airport到着!!!

 

  日本から約30時間かけてたどり着きました♪ヽ(*´∀`)ノ

  30時間時間をさかのぼって来ているので、30時間経っても11月6日なのだ。

  なんか得した気分ww(*´∀`*)

 

 

 

 

 

 

 

タラップを降りて外を歩いて空港内へ

 

 

 

ちょっとピンぼけしちまいましたが、Pirates Week Festivalの大きなポスターがお出迎え(*´∀`*)

うおおおお~~~(人´∀`)♡海賊の島に上陸したじょおおお!!

 

 

 

入国審査はCaymanianの列はたくさんいたけど

Foreignerのレーンは空いていました。

ケイマン諸島に滞在する間、島滞在カードみたいなのを渡されます。

入国カードの下に切り取り線でついていて、滞在中はパスポートと一緒に持ってました。

そのカードはケイマンを出国するときに返却します。

 

預入れのスーツケースを受け取っていよいよグランドケイマン上陸です♪

 

 

 

 

空港を出ると、すぐ目の前にレンタカーショップがあるので

そこで車を借りることに♪

 

本当なら船を調達したいところなんだけど・・・

ありすは海賊だからなw(*´艸`*)ぷぷぷ

 

島内は車がないと不便そうだったので

ありす船長はANDY'S RENT A CAR にてレンタルしました。

特に予約もしていなかったのですが、大丈夫だったよ。

 

コンパクトカータイプが安いので、それを借りることに。

車種はSUZUKIのSWIFTでした。

そして右ハンドルを希望したら、それを出してくれたよ。

料金は保険を含めて10日間で$577.50でした。

 

運転免許証は日本の免許でも大丈夫みたいだけど、

ありすは念の為国際ライセンスを持っていきました。

 

レンタカーショップで手続きして、Seven Miles Beachの滞在先、Grandview Condosへ!!

 

 

 

★グランドケイマンの交通★

 

島内はタクシーかパブリックタクシーが公共の交通機関になるので

レンタカーを使ったほうが便利でした。

 

パブリックタクシーとは乗合タクシーです。

道を歩いていると後ろからクラクションを鳴らしてくれて乗るかい?って合図してくれます。

乗る場合は手をあげればすぐ停まってくれるよ。

そこで行先を告げて、料金を聞いて同じ方面なら乗ればOKです。

 

タクシーは呼ぶとすぐに来てくれます。

ありすは普段はレンタカーで移動してましたが、お酒を飲みに遠くに行くときはタクシーを使ってました。

飲酒運転になっちゃうのでw

 

タクシーはレストランやホテルやコンドミニアムのフロントなどに頼めば呼んでくれます。

すぐ来るよ。呼んで来るまでほんとに早かったww

街のなかもたくさん走っているので、手をあげるとすぐ停まってくれます。

 

ですがタクシーだけ使っていろんなところに行っていたらお金がかかっちゃうので

やはりレンタカーがおすすめです。

 

車線は日本と同じ左側通行です。

ただ、信号の代わりにロータリーが数多く存在します。

ロータリーの通り方は走っていればそのうち慣れるよ。

 

Google Mapのナビを使って走っていると、左折が一番目の出口。

直進が2番目の出口。右折が三番目の出口。と言ってナビしてくれます。

ぐるっと一周回ればUターンもできます。

 

信号がない交差点ではロータリーがその代わりをしているのです。

ロータリーに侵入するときは一時停止します。

ロータリー内を通っている車が優先なのです。

 

そんなふうにケイマンには信号のないロータリーの交差点がたくさんありました。

 

それと、左折の時に、「Give Way」という標識があるところは、

自分の信号が赤信号でも一時停止して右からくる車に注意し、通ることができます。

 

ありす船長、普段も車に乗っているので運転には自信ありなんだけど、

最初はロータリーに戸惑っちまったよ。でもしばらく走っていたら慣れました(〃^∇^)ノ♪

あとレンタカーは、車の前後にRent A Carってシールが貼ってあるので、

島の人たちはレンタカーに優しかったです。

慣れないよそ者だから仕方ないなあと、譲ってくれます。

とても優しいケイマンのひとたち(*´艸`*)

 

でも運転は十分気を付けてね❤です

 

 

ええと、でわでわ旅の記録に戻りまーす★

 

無事にレンタカーをゲットし、いよいよ宿泊先のコンドミニアムに向かって出発でーす♪

空港からSeven Mile Beachの The Grandview Condos  までは車で15分ぐらいでした。

 

チェックインは24時間対応可能です。

フロントオフィスがクローズしていても、スタッフへの直通電話が設置してあるので

大丈夫でした。

 

フロントオフィスの前で待っていると、すぐにスタッフの方が来てくれて、お部屋まで案内してくれました。

駐車場は無料です。

案内してくれたスタッフの方はとても明るくて親切!笑顔の素敵な女性でした。

 

お部屋番号は1021号室、2Fでした。やった!2Fだあ!

どんなお部屋なのか楽しみにしてドアを開けると

めちゃめちゃ広い~~~!!!(*´艸`*)❤そしてきれい!!

 

バルコニーからはカリブ海が~~!!オーシャンフロントのお部屋を取っていたので

ほんとに海は目の前です。

 

チェックインしたのが夜だったので、星空のカリブ海が迎えてくれました。

波の音と星空の海に、感動!!

 

ユーラシア大陸を超え、大西洋を越えて・・・やっとたどりついたよ、カリブ海~~~(*´∀`*)❤

 

あたたかくて優しいカリブの海風の感触になぜか懐かしさを感じるありす船長でした。

 

The Grandview Condos on Seven mile beach

https://www.grandviewcondos.com/

 

 

バルコニーの先はカリブ海です

朝になるのが楽しみだ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2ベッドルーム 2バスルーム

それにキッチン ダイニング リビングがあり2人で使うには十分すぎる広さでした。

 

もちろんドライヤーも完備!

そのドライヤーですが、小さいのにすごいパワーがあってびっくり!

ありす船長は髪が長いので、パワフルなドライヤーでとっても助かりましたw

 

 

キッチンンからも海が見えるのが素敵(*´艸`*)

この時は夜でまっくらだけどね

 

 

調理器具も食器も揃ってます❤Corelleのミルクガラスの食器かわいかった。

 

 

とりあえずお部屋の装備を確認したとこで

"Kirk"という23時までやってるスーパーマーケットへ飲み物食べ物を調達に!車で5分ぐらいです。

ビールなどのアルコール類はKirkでは売っていなかったので、リカーショップを検索。

ですが、このときすでに夜の22時をまわっていたため、アルコール類の販売はクローズなって

いたのです。ケイマンは22時を過ぎるとアルコールの販売ができなくなるようです。(/´Д`)/

PUBなどのお店で飲むお酒は別です。

 

 

To Be Continued~(*´∀`)♪