アーユルヴェーダサロンCoccoです![]()
ブログにお越しいただきありがとうございます![]()
6月に入り、夕暮れ時が遅くなり
夏至を迎える6月21日には
一年のうちで最も日没が遅くなります
子供の頃は、夕方少しでも遅くまで遊べて
嬉しかったですが
今では 母であり仕事もしていると
夕飯の準備や、明日の心配など
色々なことに気を配っている自分がいます![]()
梅雨に入ると感じる「からだの冷え」
雨に濡れてそのままは、からだの芯を冷やしますので
絶対に避けてください
小雨だから、少しの距離だからといって
傘をささなかったり
(私はいつも傘をささないのです
)
濡れた頭をそのままにしたり は、
からだを冷やす原因になります
特に、春の終わり頃からのヴァータ
(風・空のエネルギー)は
梅雨時期の雨の影響で悪化すると言われます
また、梅雨の蒸し暑さから
どうしてもエアコンをフルに使い始める頃です
まだまだからだは、暑さに慣れていませんので
だるくなったり
重くなったりもしますが
適宜、気温差や湿度に気をつけて
お過ごしくださいね
お料理では、からだを温める
「生姜や胡椒」を上手に使って、スープや炒め物をして
温かいうちに召し上がってください![]()
冷たい飲み物はなるべく避けて![]()
からだが疲れたら、
とにかく何にもしないでぼーーーっとして
こころが疲れたら、
何か全く違うことをして気を紛らわして
そして何より
からだを冷やさないようにしてお過ごしください
本日もお読みいただきありがとうございます
・・*・・*・・*・・*・・
サロンご予約はこちら↓
メニューについて↓
よもぎ蒸し↓
すべてのお問い合わせ・ご予約は『公式LINE』がスムーズです
お気軽にお問い合わせください
🪴【登録】と送信いただくか
何かスタンプをお送りいただくと
サロンからメッセージを返信いたします
🪴ご希望の日時がございましたら
お問い合わせ下さい![]()
メール
↓
ayurveda.cocco@gmail.com
↓
ご自身の心地いい♡を探して🌿
こころとからだをゆるっとさせて🌿
Ayurveda & よもぎ蒸しサロン
**** *********
よもぎ蒸しサロンCocco(こっこ)は
安心してよもぎ蒸しをしていただけるよう
お水にも拘り
環境を整えてお待ちしております


*よもぎアレルギー(キク科アレルギー)の方は笹蒸しをご用意いたします
*妊娠中の方はご遠慮ください
*持病をお持ちの方で施術に対する不安がある方は
お医者様にご相談の上ご来店ください
こころ休まるひとときを♡
#アーユルヴェーダ #よもぎ蒸し #ハーブリーディング®︎
#セルフケア #暑がり #寒がり #温活
#子育て #女性 #家族の健康 #こころとからだ #働くママ
#千葉県 #千葉市 #市原市 #東金 #大網白里市
#千葉市緑区










