千葉でよもぎ蒸しとアーユルヴェーダのサロンを
オープンさせるため
日々学んでおりますCoccoです
小さな悩み
ちょっとした悩み
誰にでもある もやもやしたり
すっきりしないこと
敏感で過剰に反応してしまったり
コロナ禍で
こころにも影響が出ていたりして
誰かに相談しても
気にしない方がいいよのひと言
ひとからしたら
小さな悩みでも
本人にとってみたら
重たい大きな悩みだったりします
ひとの気分に左右されやすい
あのひとが機嫌悪いのはわたしのせいかしら
その不安は
自分が原因でない場合でも
嫌な気持ちになったり
心身ともに疲弊してしまいます
反応しないでいられたり
無関心でいることができたら
どんなに解放されるのかなと思います
【小さな悩みを楽にする方法(私の場合)】
悩みを整理する
いらない紙やノートに書いて
別の角度からも原因を探って整理する
悩みの意味を知る
なぜ悩みがあるのか
なぜ悩むのか
楽しみと思える計画を立てる
コロナ禍で旅行が難しいかもしれませんが・・・
今のうちに
旅したいランキングを作っておく
人は人、私は私!という考え
一時的な壁だとしたら、ずっと気にしていても
仕方ない→悩みは手放したほうがいい
そう思うようにしています
眠れない、食欲が落ちている、激しい気分の落ち込みがあれば
迷わずクリニックを受診してください
気にし過ぎ
神経質な考え方が悪いと
ご自身を責めないでください
特に
人間関係で
終わりが見えない悩みが続けば
病に繋がることもあります
悩んでるということは
もしかして何か大きなことが
動く時なのかもしれない
問題や悩みを解決しようとする思考を持てたら
少しは楽になるのかなと思います
京都二条のおかまママ直伝のよもぎ蒸し

よもぎのほんわか優しい自然のパワーは
経皮から吸収することで
日々の疲れやだるさにアプローチします
こころとからだに癒しを与えます🌿








