ここ数年、自身の体調をメモするようにしています。
ほんのひと言、日記ではなくメモ程度です。
体調だけではなく

時にはひと言、気持ちも書いたりビックリマーク


例えば…

今日はイチニチ眠かった
猛烈に頭が痛い
目が重いチーン
お腹の調子が笑い泣き
不調ばかりではなく、勿論、体が軽くてよく動いたという日も沢山ありますニヤニヤ
※一時に比べれば今はとても健康です

ひらめき電球書くことへのメリット…体調の管理ができる。
気持ちのちょっとした整理もできる。
後でメモを見直した時

あっ季節の変わり目は決まって体調おかしい、PMSで毎回ダルイ、等見えてきます。


日常生活では何をどう感じて、それをどう思ったのかそれはどーしてか。

体調や感情はその日によって違うもの。

私は、自分にどんな感情の動きがあるのか意識することを面白いと感じていますビックリマーク


喜んだり、悲しんだり、怒りや不満も色々入り混じっていて、自身の気づきを言葉にし書き留めてみる!!

自身を観察したことは頭で留めておくのではなく、しっかり言葉にして書いてみることでストレス発散にもなりますビックリマーク


観察者になった気分で自身を知ることは
自分への気づきに

繋がってきますウインク


こころとからだはイコールですキラキラ
=自分を大切にね
というお話ですキラキラ