駅伝の準備 | 菱・境野子供会野球部 友の会(仮)

菱・境野子供会野球部 友の会(仮)

息子が所属する少年野球チームを勝手に応援しながら日常の様子などを気ままに書いてみようと思っています。

天気が良ければ、小梅琴平公園で
駅伝の試走ランニングです!
と継走してから、天気予報は
曇りのち雨?
こりゃーナシだなもやもや
思っていましたが、ふたを開ければ
超がつくほどいい天気晴れ晴れ晴れ

風もなく、マラソン日和でした。

監督から、
『まずは、一周軽く走って、
    それからタイム計測するぞ』
と、説明を受けている間に。。。

『お前らは先にタイム測るぞ時計
  いくぞ!スタート走る人』と
   大きな声がニヤリ
弟の練習に来てくれていた
兄さん三名とその父が走りだしました。
父は半周で帰ってきましたが(笑)、
兄さんその1(三代前キャプテン様)は
一周約1,5キロ(スポ少計測)
5分を切るスピードで帰ってきました。
兄さんその2(二代前キャプテン君)は
5分半。さすがキラキラです。
その3は、6分半。。。あれれ?キョロキョロ
まー。
その3はその3で頑張ってましたニヤリ

まずは、軽く一周目走る人
戻ってきたら、柔軟体操して

水分とって、はい。2周目。
タイム計測でーす時計

頑張って~チューチューチュー

帰ってきたら。。。
『次が本番だぞ~』と監督から
優しいグラサンお声がけ。
6年キャプテンは、
『ぜってー(絶対)
   そう言ってくると思ったよ~笑い泣き
   さっき全力で走ったのにな~ガーン

毎年のことなんでね(笑)
学習しましょうねウインク
って事で三周目~スタート走る人
なんだかんだ最後の半周のダウンを
入れて、四周半走りました。

3年生以下も2周走り、
そのあと芝生で白ボール組が
走り終わるまで、ベーラン競争。。。
からの逃走中ゴッコ。
ハンターは、駿足女子二人と
1年生なのに3年よりも足の早い
ニューフェイスのSくん。

芝生なので隠れる所が
ないのですぐ捕まりますね(笑)
最後は、Sくんの父さんまで
ハンターとなり残りの子も秒殺びっくり
ハンターやりたい!と志願する子も
でてきて、何回くりかえしたか?
結果、3年生以下の子は逃走中により
6年生たちと同じくらい長い距離を
走ったみたいですね。
でも、マラソンvs逃走中なら
逃走中の方がつかれないのかな?
元気マンマンでしたチュー



午後は、境野小学校に戻り
やっと野球の練習爆笑
天気がいいので、ボールをつかって
二手に分かれて外野ノック野球

そして、ロングティー
おもいっきり打ちまくれ!
そして、最後はベーラン競争。
一人2周走ってのリレー  × 2回戦

本当によく走った日でしたウインク

でも冬練習って感じではない
よい天気で汗をかいた子もたくさん
いました。
体力増量。免疫力アップ
インフルエンザも胃腸炎にも
負けない体が出来上がること
間違いなし。


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
菱境野子供会野球部では、
まだまだメンバー募集中ですチュー
野球部だけど。
サッカーしたり、ホッケーしたり
逃走中したり、山登りしたりします。

興味のある方、体験したい方は、
Facebookを確認し、
お声がけくださいませウインク
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


来週もいい天気だといいなー。