今日は電車に揺られ、ボウリング場へ。6人で2レーンに分かれて2時間、途中ハッピーバースデーをみんなで歌い、お友達の9歳のお誕生日をお祝いしてきた。
ガーターなしだったからとはいえ、息子が一度ストライクを出せた。やったね。2時間は長いかな?とか、トラブルなく楽しめるかな?と思って見守っていたけど、特に問題なく、息子がニコニコしていたのでよかった。
実はここのところ、息子の交友関係について少し悩んでいる。息子の、というか、自分のママ友関係も含め。
まだ子供同士で遊ぶ計画を立てて、どこかに行ける年齢ではないので、週末は、親同士が仲の良いメンバーで出かけることが多い(放課後数時間遊ぶ程度なら、もう親は干渉しないけど)。
でも、週末よく遊ぶメンバーって、息子は特に仲良しじゃないというか、同じクラスだし、同じ時間で学童に通っているものの、普段は一緒に遊ばないらしい。ただ、プライベートでご飯を食べに行けば楽しそうにお喋りしていて、仲が悪いわけではない。
先日、息子自身が好きなお友達と遊んだ時の嬉しそうな顔と、親たち主導で集まった時の息子のなんとなく居心地悪そうな顔を比べて、私はなにをやってるんだろう、とモヤモヤした気持ちになってしまった。
いつの間にか、私の交友関係に、息子を付き合わせている。だから息子は、たまに退屈そうだし、たまに帰りたそうだ。
みんなで遊んでいて、息子が時々不機嫌になってしまうのは、彼の性格が頑固で、協調性に欠けるせいでもある。でもなにより、そもそも、仲良しの友達ではないのも、原因なのかなー?うーん。同じ状況でも、うまく立ち回れる子もいるだろうから、なんとも言えないけど。
とりあえず、こういうイベント(?)の回数を、少しずつ減らしていこう、と今日の息子の様子を見て思った。世間では、まず子供たちが仲良くなる、次にその親たちも、って流れが一般的なのかな、もしかして。