淀駅の駅前ロータリーには、
河津桜が植えられていました爆笑

淀に来るのは、
京都競馬場に来る時だけだなー競馬


淀水路へ行ってみます爆笑


全長1.1㎞の淀緑地に

200本の河津桜が

咲いているようです桜


遊歩道がありますが、

すごい人だよー赤ちゃん泣き


少しだけ見ることにします無気力



満開だねー桜





ソメイヨシノの

淡いピンク色に比べ、

河津桜は濃いピンク色だねニコニコ


でも、決してビビットではない、

春らしいピンク色だなーラブ




魚楽お弁当


海鮮丼の専門店です爆笑


カウンター7席の小さなお店です赤ちゃん泣き



20人以上が並んでいました無気力


メニューを眺めながら、並びました無気力




気になるなー爆笑



外は寒かったので、

店内に入り、ホッとしましたニコニコ


1時間くらい並んだかなー無気力



桜エビ、甘エビ、海ぶどう丼お弁当


エビは桜のような

鮮やかなピンク色です桜


宮古島の海ぶどうらしいです爆笑

海ぶどうは、高い美容効果が

あるんだよねー笑



お味噌汁は別売りでした真顔


冷えた体が温まりました爆笑



翼虎トラ


淀名物のコロッケを食べます爆笑



50円なんです爆笑

お財布に優しいねーニコニコ


ラードの香ばしさがありますチョキ


甘めのおやつコロッケかなー爆笑