京都、墨染の
墨染寺桜



桜寺とも呼ばれています桜





四代目、墨染桜桜



平安時代の歌人、上野峯雄が

藤原基経の死を悼み、

歌を詠んだところ、

桜が喪に服すかのように

薄墨色に咲いたといいます桜


三代目の時は、

何となく中心が

薄墨色に見えた気もしたけど、

今回は見えなかったかなー驚き



寿司いしだ寿司



海鮮丼寿司


ネタは厚みがあって、大きいです爆笑


丼は、やや小さめですが、

お腹いっぱいになりました爆笑

美味しかったですピンクハート



伏見桃山の

茶寮 油長お茶




特製あんみつお団子


花より団子でもないからねー(笑)


抹茶アイス、美味しいよーラブ



宇治川派流やしの木


去年の春

逢へりし君に

恋ひにてし

桜の花は

迎へけらしも


桜も誰かに会いたくて、

あんなに美しい花を

咲かせているんだよ桜