こんにちは!
教育学部1年の髙橋和花(たかはしのどか)です!
今日は七夕ですね🎋
私も今日短冊を書こうと思っています。みなさんの願いが叶うといいですね。
ついに一年生自己紹介もラストです。
ラストの荷は私には重いのですが、私のことを知ってもらうべくできる限り自己紹介していきたいと思います。
出身は福島県です。
福島県には何もないと思っている方も多いと思いますが、そんなことはありません‼️まずは、みなさん知っているとおり、桃やぶどうなどの果物が美味しいです。あとは、喜多方ラーメンも美味しいです。土日は有名店に長蛇の列ができています。そして、福島の伝統工芸品といえば会津の赤べこ。私もこの前福島に帰省した時、会津の赤べこランドに行ってすごくかわいい赤べこを買ってきました。今は家の玄関に飾っています。他にもたくさんいいところがあるので、ぜひ福島に来てください。
ここまでは私の出身地について書いたので、ここからは私自身のことを書いていきます。
好きな食べ物はオムライスとたこ焼きです。これまでの自己紹介で毎度のようにこの2つを言ってきました。クラスの一部の人にはたこ焼きの人と言われているらしいです。4月下旬に実家から卓球ラケットとたこ焼き器が一緒に届いたのですが、真っ先にたこ焼き器を使い始めました。まだ3回しか使っていないので、ぜひたこ焼き好きな方一緒にたこ焼きパーティーしましょう。たこ焼き仲間募集中です。そして私はすごく偏食です。飲食店に行っても食べられないメニューが多いことが結構頻繁に起きます。早く大人の味覚をゲットして、いろいろなものを食べられるようになりたいです。
私は結構占いとかに影響されやすく、ラッキーカラーやラッキーアイテムをよくみて、取り入れられる時には取り入れるようにしています。自分のmbtiの特徴とかも結構信じてみてしまい、TikTokのオススメ欄に最近それしか流れてきません。
私が横浜に来て思ったことは、歩くのが早い人が多いことと、カラスがやばいということです。横浜に来たばかりの時横浜駅を歩いているとよくいろいろな人に抜かされていました。高校時代はみんなから遅いと言われるほど歩くのが遅かったです。大学に来てからは歩くことが増えたので、最近は早く歩くことができるようになり、周りの方のスピードについていけるようになってきました。また、横浜国立大学のカラスは人のことを怖がらなさすぎです。ご飯を食べている人の所に果敢に近づいていってご飯を取ろうとします。また、私も体育の授業中に肩にフンを落とされました。痛かったです。
最近は結構フッ軽で、いろんな人の家に入り浸ってます。家じゃなくても誘ってくれれば飛んでいくので、ぜひ遊びに行きましょう!