卓球部イベント紹介第1弾!!!! | ynuttcのブログ

ynuttcのブログ

ブログの説明を入力します。

みなさんこんにちはウインク

今回のブログは男子主将の2年伊藤が横国卓球部のイベント(~11月)について書かせていただきます!





さて、、、、






そろそろ春休みも中盤となり、大学にも新入生が入ってくる時期となりましたにっこり





そこで今回は横国卓球部のイベント紹介をしたいと思いますよだれ





まずは新歓期間のイベントです!

4月の上旬にはピンポン大会卓球教室といったイベントがあります!
ピンポン大会では新1年生がハンデありのシングルトーナメントや、先輩とのダブルストーナメントをします!
ここでは先輩から卓球部の雰囲気を知れたり、新入生の友達を作れたりします!
優勝者には豪華賞品があるかも、、?
終わってからは焼肉に行ってみんなで親睦を深める会をします!




今年のピンポン大会はは4/6(土)に行うので是非新1年生で卓球部に興味がある方は参加してみてください!





その他にも女子新歓としてみなとみらいや鎌倉散策に行ったりするかも、、、?






関東リーグ、リーグ飲み
関東リーグとは、春季(5月)・秋季(9月)の年2回ブロックごと総当りで行われる団体戦です!

大学卓球部の部員はこの試合で勝つことを最大の目標として練習を行います
横国は現在男女とも4部に所属しており、4部上位、3部昇格を目標としています
終わってからはリーグ飲みをして、さらに仲を深めます!!











続いては、全国国公立大学卓球大会、通称全国公は全国の国公立大学生が誰でも出れるお祭りのような大会です!そのため、リーグに出れない部員の目標とする大会でもあります!
もちろんレベルも高く、全国出場者も多かったり、大学で強くなった人もいたりし、また団体戦、シングルスだけでなくダブルスもあり、とてもおもしろい大会です!


年に一度の普段会えない遠くの友人や先輩後輩との再会をする場でもあります!


規模もとても多く、昨年は4日間に渡り1500人規模の大会となりました あんぐり


去年は福岡で行われ、男子シングルスで伊藤がベスト128、男子ダブルスで伊藤・坂田ペアがベスト64でしたキョロキョロ


来年はもっと成績を伸ばせるといいですね!!


最終日にもう一泊して観光する部員も多くおり、大会は真剣に、それが終わるとみんなで和気あいあいと楽しく過ごせることもこのイベントの楽しいところです!

今年は千葉、来年は広島で行われる予定です!








全国公が終わるとすぐ関甲信があります!

これは東京以外の関東地区の国公立大学と男子は6単1複、女子は4単1複の団体戦をする大会です!

昨年は男女ともにベスト4と好成績を残すことができましたニコニコ



常盤祭は11月初旬に行われる横国の学祭です!

例年卓球部は焼きそば卓庵として焼きそばやドリンクを売っています!

1年生が中心となって運営を行い、部員で協力してお店を動かすことで、さらに親睦を深めることができます歩く
毎年卓球部の焼きそばは値段も安く量も多いことからかなりの行列をなし、大盛況となり、とても忙しいですがその分とても楽しいイベントです!








国大大会は普段お世話になっているOB・OGさんとの交流を深めるためのイベントで、シングルスのトーナメントや混成のダブルスによる団体戦が行われます!

大会終了後、OB会である卓和会の総会、そして懇親会を行い、全員でリーグのときにも歌う横国の学生歌を歌って締めます

1日通して様々な先輩方と話しをすることで、先輩方の代はどんな雰囲気だったのかや部活への考え方といったことを教えていただけたり、繋がりを深め部活に来てもらえたり、就活のお手伝いをしていただけるような機会となるなど、とても大切な大会です!現役部員は運営も行います!








卓球部はイベントも多く、部員同士の仲も良いため、大変ですがやりがいも価値もある部活だと思っています!

新入生で横国卓球部に興味のある方はX(Twitter)やInstagramからDMお待ちしております照れ

とても長くなってしまいましたが、新入生が興味を持ってくれたらうれしいです!

最後までお読みいただきありがとうございましたニコニコ