春休みとは | ynuttcのブログ

ynuttcのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは!

今回のブログを担当するのは、理工学部海洋EP新3年の小松です。

いやーついに合格発表も終わり、入学の準備に忙しいとは思いますが、まずは合格おめでとう!!🎉


そんな新一年生のみなさんに(見てるよな?うん、見てるだろう)今日は2点!大学生の春休みの1日と僕が所属している卓球部の近況についてお話ししたいと思います。

時を遡ること半年前…僕が夏休みに書いたブログを覚えていますよね?(なわけ)


そう!免許取得です!!
結局ゆーーーーーーっくり通ったところ12/27とかにギリギリ取れたんですけどね( ̄▽ ̄)

なのでこの春休みは運転の練習を兼ねてドライブに行きました。色々なところに行きましたが、今日は最近行った2年男子数名による箱根プチ旅行を写真と共に振り返っていきましょう!

僕はバイトがあったので1日目の夜から参加したのですが、箱根の夜は本当にお店が開いてなかったので割愛します。(旅行日程の半分が終わりました。)

さぁ待ちに待った二日目!まずは箱根湯本駅周辺を散策し食べ歩きをしました!

朝一番で激うま蕎麦をSUSURUオシャレなことをしてみたり(筆者はSUSURU TV.のサブチャンネルが大好きです。暇な人見てね。)


パイ生地の中に栗を丸々一つ入れた焼きモンブランを食べたりしました!


一通り練り歩いたところで箱根のメインである芦ノ湖へ向かいます🚗💨💨💨💨


到着し、平和の鳥居というリア充スポットを光の速度で素通りし向かったのは箱根神社です!


こちらが本堂を撮る田中(いらん)


こちらがその近くにあった獅子舞的なのに食われる田中。(もっといらん)周りの人がガン見していたので少し距離を取って撮影しました😎

この辺りを散策し終え向かったのは芦ノ湖から大涌谷まで行けるロープウェイ🚡
めっちゃ楽しみにしながらロープウェイ乗り場を目指していると……




おい、山頂に着いたぞ。

カーナビがポンコツだったので結局ロープウェイには乗れませんでした笑

ここで食べられるのがなんといっても黒卵ですね!


なんとここで生まれて初めてゆで卵を食べたという藤原の感情が読めない表情の写真も載せておきましょう。


大涌谷を散策し終え、向かったのは横須賀。(は?)
僕がいなかった1日目に行ったハンバーガーが美味しすぎて2日連続で食べたいという意見が多発し唐突に箱根旅行は終了して、横須賀まで大移動しました🚗💨💨💨
この適当な感じがいいですよね笑

到着したTSUNAMIで食べたロナルドレーガンバーガーがこちら↓

見て分かる通りのカロリー爆弾💣で、箱根旅行で食べた中でぶち抜けで美味しかったです😊(箱根ごめん)


とまぁこんな感じで世の大学生たちは春休みを謳歌してるのでした…(知らんけど)





時を戻そう。


続いては卓球部の近況についてです!(筆者は暇なのでまだ書きます。)


みなさんご存知クソコロナウイルス野郎のせいで(コロナごめん)春休み予定されていた練習試合がほとんどキャンセルになってしまいました…


個人的に1番大きかったのは楽しみにしていた二つの合宿が中止になってしまったことです……


中止の連絡が来た瞬間、筆者もこの表情である。(自らを犠牲にして笑いをとりにいくスタイル。笑ってくれ。)

練習は4月から再開する予定なので、興味のある新入生はぜひ来てください!!待ってます!!!


まぁこの辺で終わりにしておきましょう。つらつらと長いだけの文章でしたが読んでくださりありがとうございました!

次週は2年竹内による、女子大学生のお洒落🤔な春休みをお届けします!お楽しみに😏