師走 | ynuttcのブログ

ynuttcのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは、今週のブログは3年の黒田が担当します。




まず最初に、、


ブログ遅れてごめんなさい!!滝汗



ブログの存在をすっかり忘れていた何を書こうか迷い続けていたらいつの間にか一週間が過ぎていましたね。さすが師走ウインク







今年ももう終わりが近づいてきましたね~
一年が過ぎるのは早いもんだ。

気は早いですが、今年をちょっと振り返ってみましょう。







まず最初に出てくるのは、元号が平成から令和になったことですかね







元号が変わるなんてことは人生の中でもなかなか経験できることではありません


新元号が発表されたときは横国への険しい道のりを登りながら、(元号が変わったんだからついでにいろいろ変わるだろ、、)とか思ってましたが特に変わったことはありませんでした。








変えるなら自分自身ってことですね。





(※この画像は本ブログの内容とは一切関係ありません)








変わったことといえば、消費税が10%になったことでしょうか


以前の8%よりは値段の計算がしやすくなったのはいいけど、そもそも値札の表示を税込にしないのはなんでだろう、、とどうでもいいことを考えてしまいます(消費者の計算力を試してんのか??)


あと軽減税率はマジで闇









振り返るべきことはまだまだありますが、これ以上やると後にブログをやる人が書くことなくなっちゃうと思うのでこれくらいにしたいと思いますキラキラ



最近寒くなってきたので、このブログを読んでいる方は(読んでない方も)暖かくして体調を崩さないように気を付けてくださいね

(この間の気温は1月並みだったらしいです)




自分も懐を温かくして年末に備えたいと思います


最後まで読んでいただきありがとうございました~!