タイムトライアル | 横浜国立大学 水泳部 ブログ

横浜国立大学 水泳部 ブログ

練習記録や大会結果、旅行など、水泳部の日常を随時アップしていきます!新入部員いつでも大歓迎です!^^

おはようございます☀️

1年の加藤です


昨日のブログ当番だったのですが完全に忘れていました💦ごめんなさい🙇🏻‍♀️

朝練が始まる前に書き上げようと頑張っているところです


昨日のメニューはこちら




昨日は遂に来週末(もうあと10日しかない!)に迫った東部地区国公立大学選手権水泳競技大会のリレー選手決めのために、100Frと200Frのタイムトライアルをしました。女子は今回人数が足りずリレーに出られないのですが、女子もせっかくだし計ろう!と……

200Frのタイムトライアル、初めてやりました。昨日の萌生も言っていましたが、大変でした。そもそも100を本気で泳いだ後10分休憩とかで200泳ぐって何〜😇って感じなのですが。小学生のころから持久力がありませんが、長い長いブランクによってなけなしの持久力さえなくなってしまったので、もう最後は完走するのに必死でした。(どうでもいいけど、泳ぐのに完走って変な感じですね。)そして出したタイムは悲惨でした。夏明けとかには体力ついてるといいなぁ……。2フリも2個メもいつか3分切りたいですね。


そして、みんな言っていますが(?)もうすぐ大学の屋外プールでの練習になります。私はバスケ部にも所属しているため、練習が午後になってしまうとほとんど出られなくなってしまうのが悩みです。あととにかく日焼けが嫌です。朝起きるのは辛いけど、ずっとこのまま朝練だったらいいのに…とか思ってます。でもきっと長水路でしかできない練習などもあるのでしょう。楽しみです。


では