横浜国立大学体育会ヨット部 ブログ

横浜国立大学体育会ヨット部 ブログ

横浜国立大学ヨット部の公式ブログです⛵️

部員が、熱い想いやゆるい出来事などを書いています。

ぜひご覧下さい

経済学部1年の渡瀬寛太です。スナイプのスキッパーとして海に出るようになって、まもなく2か月が経ちます。最初は風も艇も何もかもが手探りで、海の上では戸惑いの連続。でも今では、少しずつ舵の感覚がつかめるようになってきました。
 週末の練習が楽しみで仕方なくて、気づけば自主練にも積極的に参加するように。仲間と一緒に艇を出し、声を掛け合いながら感覚を確かめていく時間は、自分自身を見つめ直すきっかけにもなっています。
目指しているのは、全日本インカレ出場。全国の舞台で堂々と戦えるチームの一員になるために、今できることを一つひとつ、丁寧に積み重ねています。
そしてもうひとつ、大事にしている目標があります。それは「ランチャーを一度も折らないこと」。これは単なる技術の問題ではなく、艇や仲間への配慮、物を大切に扱う姿勢、そして自分の行動に責任を持つという覚悟の表れだと考えています。
忙しい毎日の中で流されそうになることもありますが、「なんとなく過ごす」のではなく、“質”にこだわって生きたいと思っています。練習でも授業でも、仲間との会話でも、その瞬間に意味や価値を見出して、心を込めて向き合いたいです。大きな成果はすぐには見えないかもしれないけれど、海の上で得た感覚や、練習中に見つけた小さな気づき、仲間と笑い合った時間——そのすべてが、これからの私の強さになっていくと信じています。