B2徳永です。6/16に海の森アクアスロンに出場したので振り返ろうと思います

 

スタンダードB1

スイム  25:55(60)

トランジ 01:09

ラン   23:00(21) 

総合   50:04(30)

 

大会前

一週間前までテストでほぼ練習できず。テスト終わった次の日に大殿筋挫傷をかましてしまいラン・バイクほぼできず。

スイムもテストでさぼったのもあって感覚を取り戻せず。

あんまりいい準備できなかったけど楽しもう!と思って当日を迎えました。

 

 

 

スイム

22,3分で帰ってこようと思ってたのに、1周目で時計見たら12分経ってて超ショックでした。そもそもテスト期間&軽い肉離れでスプリング後の練習でつかめてた感じを取り戻せず、継続&コンディション管理の大切さを学びました。2周目の最後だけ頑張ってみたら結構スピード上がって何人か抜けたので最初からそのくらいでいってもいいかもしれないなーと思いました。

カンカレで足切りされないようにしないと!

 

トランジ

ちょっと靴履くのに手間取ったけど速くてうれしい

 

ラン

まあたぶんこれくらいが今の自分の限界なんだろうなと思いました

心拍195くらいでずっと走れて、限界まで出し切った感はあったのでそういう意味ではよかったかなと思います

 

展望

レースは楽しかったけど、正直入部してからあんまりタイムが変わってないんですよね。(スプリング見ればわかる遅いって!)

大会出るのは楽しいけど、それだけ。楽しんで終わり。みたいになってる。まず今日早く寝て明日朝ローラーするところから始めよう。ストラバでみんな監視してください↓