こんにちは!4年MGのひらです!🌸🌸🌸

入替え戦が終わって約半月が経過しました、、、
引退してからは基本的にバイトばかりしていますが、小旅行をしたり、少し離れた友人の家に泊まりに行ったり、同期とお酒を飲んだり、と今までとは違う意味で充実した生活を送っています!🍺✨

気持ちはずっと19歳くらいで止まっているので、自分たちが引退ブログを書く代になっていたことに驚き、時の流れの速さを感じているところです。
お時間ある方は最後まで読んでいただければ幸いです😌



私が女子ラクロス部に入部した理由はラクロスのプレー動画を観て格好いいなと感じたこと、新歓インスタライブで目にした当時の先輩たちの笑顔が印象的で雰囲気の良い部活だと感じたことです。

ラクロスは今まで全く馴染みがないスポーツでしたが、その新鮮さも魅力的でした!✨


最初はプレイヤーとして入部しましたが、コロナ禍で部活以外ではほとんど外に出られない生活や友人がほとんどいない中でのホームシック、秋学期も完全オンライン授業になるという衝撃的なニュースで心が折れ、1年生の秋学期が始まる前に地元に帰り、部活をしばらくお休みする決断をしました💧💧

2年生になる前に横浜に戻り、同時にマネージャーとして部活に復帰しました。

小中高と体育会系の部活動でプレイヤーをしていた私にとってマネージャーは人生初の経験でしたが、とっっっっっても優しいマネージャーの先輩方のおかげですぐに仕事を楽しめるようになりました!

本当に本当に感謝しています!!!✨


2年生ではいろいろなことがあり、先輩方にご迷惑をおかけしてしまうこともありましたが、こことなつという大好きな新メンバーが同期に加わった最高の1年でした!👶💞



3年生では偉大な先輩方のおかげで一部に昇格することができ、その感動をベンチで一緒に味わえたことはずっと忘れることのできない大切な思い出です!🎁✨✨

また3年生は同期MGのここと審判活動を始めた年でした。

自分がホイッスルを鳴らすと全てのプレーが止まると考えるととても怖くなり、なかなか判断やファールの対処が上手くできず、プレイヤーにたくさんの迷惑をかけてしまいました。

それまでは「マネージャーが審判をする」ことについて軽く考えていた自分がいたことに気付き、4年間の中でいちばん悩み苦しんだ1年だったと思います。

そのとき相談に乗っていただいた先輩や同期の存在は本当に大きかったです!

この苦しい1年間を一部昇格という素晴らしい結果で締めくくることができ、この結果を作ってくれた全ての仲間、コーチ、応援してくださった皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです!✨✨✨



最後の年の4年生では最高学年という立場の重みをひしひしと感じました。

チームが厳しい状況にあるとき、マネージャーとして4年生としてもっと何かできることがあったのではないかと今でも考えることがあります…💦

しかし、頼りになる同期、やる気に満ちた最高の後輩たち、尊敬するコーチや助っ人の皆さんのおかげで、チーム一丸となってラクロスに向き合えた1年になりました。

みんなのたくさんの努力が結果に結びつかなかったことは本当に残念ですが、この1年間の経験は今後大きな財産になると感じています。



最後に少しだけメッセージ!✉️💞



まずはOGの方々へ!

たくさん応援に来てくださって本当にありがとうございました!

私自身先輩と上手くコミュニケーションをとれる方ではないので、しっかりと会話できた方は少なめかなと思いますが、皆さんのことをとても尊敬しています!✨

特に1つ上のマネージャーの先輩方には感謝してもしきれません、、、

私たちが見えないところでたくさん苦労しながらもいつも優しく笑顔で接していただいて、すいさん、ちかさん、みるさん、かぴさんと一緒に活動できることは確実に!練習のモチベーションになっていました!!!

本当にありがとうございました!!🩷🩷



次に後輩たち!

学校やバイトもある中、なんでこんなに頑張れるんだろう、、、?と不思議に思ってしまうほどたくさんの時間ラクロスと向き合ってくれました。

部活を辞めてしまいたいと思う時期や4年生やチームに対して思うこともたくさんあったとは思いますが、みんながそれぞれのキャパを超えながらも本当に本当に頑張ってくれているのはしっかりと見えていました!!!

頑張り屋さんで真面目でいつもきらきらと輝いている後輩たちが大好きで、ずーっと応援しています!❤️🌈🌈

マネージャーのなみ、れむ、もも!

お手紙を読んでくれたかなと思うので、ここでは「大好き!ありがとう!大好き!」とだけ伝えておきます!笑

みんなこれからも頑張れーーーーーーー!応援しています!!🔥🔥🔥



最後に同期!

この代の一員でいられて本当に良かった!


べあは意外と冷静にチームを見てくれていて、自分がどんなに大変なときでも練習のムードメーカーになってくれた!

誰が何と言おうと主将はべあしかいなかった!

本当にありがとう!


ふーこは後輩たちだけじゃなく私たち同期にとっても、いつでも頼れるかっこよくて優しい姐さんだった!

入替え戦でのふーこのシュートの瞬間は一生忘れない!

本当にありがとう!


といはいろんな場面で雰囲気を和ませてくれてみんなの癒しになってくれた!

怪我の時期もたくさんの仕事をしてくれていて本当に頼りになったし、尊敬してる!

本当にありがとう!


さらは真面目でストイックで、みんなのモチベーションをいつも上げてくれた!

怪我の時期も頑張りすぎなくらい頑張ってくれて、いつも凄いなと思ってた!

たくさん話も聞いてくれて感謝してます!本当にありがとう!


なつは優しくて頑張り屋さんで面白くて同期の中のかけがえのない存在!

なつがいない練習はいつも物足りなく感じてたよ!なつもいろいろあって本当に大変だったと思うけど、そんな中でもチームのことを考えてくれてた!

本当にありがとう!


ここは唯一のマネージャー同期だし家も超近いから、いちばん長い時間一緒にいていちばんたくさん迷惑をかけてしまったと思う、、、

ここが近くにいるのが当たり前だったから寂しくなるな~

いろいろな面でたくさん支えになってくれてありがとう!!



長くなりましたが、こんなにたくさんの方に助けてもらいながら4年間部活をやり遂げることができました!🥍✨✨

女ラクに入ってよかった!と心の底から感じています!!!

今まで私と関わり、笑わせてくれたり、話を聞いてくれたり、アドバイスをくれたり、応援してくれたり、一緒にご飯を食べてくれたり、、、様々な形で私を支えてくださったみなさん!!!!

本当に本当にありがとうございました!!

これからは私も横国女子ラクロス部を支え、応援する側です!📣💙💙




ありがとう!女ラク!

頑張れ!女ラク!!!




以上、ここまで読んでいただきありがとうございました!!!




#19 ひら