ファイナルファンタジー12(XII Ⅻ) プレイ日記(Since2022) 第11回 | YN's STYLE

ファイナルファンタジー12(XII Ⅻ) プレイ日記(Since2022) 第11回

現在プレイ時間は95:13:22。レベルは男性陣が46、女性陣が47。暫し召喚獣集め、モブ討伐、ハントループを。召喚獣はキュクレイン、アドラメレク、エクスデスを入手。モブはベリト(?※ネタバレ要素あるので明記しません)、マリリス、リングドラゴン、アトモス、キャロット、ブライ、ゴリアテ、ロビー、デスサイズ、リンドヴルム、ヴィラールを討伐。ハントループはモブと召喚獣討伐の道中のモンスターを討伐しました。

 

ハントループのモンスターはレアのおたからを持っている敵が多いので、エリアチェンジで必要分盗んでから倒すといいですね。アリオクは賢者の指輪(消費MP半減&聖吸収)、ヴォーレスはソウルパウダー、リンドヴルムは輪竜のウロコとキモ、グリマルキンはクァールのヒゲ、ブルーブラッドはダマスカス鋼、アスピドケロンはヒヒイロカネ。

 

エクスデスの場所(モスフォーラ山地)に行くには、南々風と西北風と西々風の祠を操作しておくといいです。うち西々風はチョコボでないと行けないところから(近くの風化した岩を壊しておくとチョコボなしで行けるように。はぐれたチョコボがモスフォーラ山地の灰白のひさしにいます)行けます。エクスデスはコラプスとフレアーが強力なので、まめに回復しながら戦うのがいいです。魔法障壁の時は効果切れまで待つのがいいですね。異常空間・アイテム封印あり。

 

モブ。キャロットはとてもくさい息(特にドンアクと混乱)と時のレクイエム(ストップ)が厄介。リボンなしで挑む場合は、まめに万能薬で回復するのが(万能薬の知識のライセンスを全部取っておく)いいです。ゴリアテとロビーは周りに出る敵が邪魔ですね(それぞれバグナムス族とデッドリーボーン)。なので先に多く倒しておくと楽になります。デスサイズはバトルメンバーのHPが10%切ってると出現。あらかじめHPが10%減ったキャラをリザーブにしておき、出現エリア直前でバトルメンバーに一度入れるのが楽です(その間クリスタルに触らないこと)。

 

キュクレインはドンムブガとドンアクガとアンチ(HPMP入れ替え)と異常空間のHP減少が厄介。まめに回復するのとアクセサリの付け替えをしっかりやるのが大事ですね。周りのフォーバーは、ミストナックなどで一掃。

 

今回、この3周目で初めてミストナックを使用。ライセンスを他のを優先してたのもありますね。やはり安定して20000超のダメージが入るのは使い勝手がいいです。なるべくカートリッジを優先すれば大体10回はつながりますね。

 

死都ナブディスに行くにあたって、サリカ樹林のボムキングを討伐。ニホパラオア装備でワクチンを使ってウイルス状態にすれば、回復させずに倒せます。死都ナブディスでは最強の矛を回収。16個のトレジャーを通路側から見て、手前の右から3番目が最強の矛(ダイヤの指輪を装備すると別の物に変化)。それ以外はダイヤの腕輪装備して、ダークマターに変えるのがベストですね。