東京フレンドパーク2021 1月3日放送分 | YN's STYLE

東京フレンドパーク2021 1月3日放送分

感染対策の徹底のもと行われました(番組内で消毒の様子も映す徹底ぶり)。手が触れる場所を1回おきに消毒していました。また、事前に出演者・スタッフの消毒・検温を実施し、マウスガード装備で競技に臨むという流れ。

 

出演者は火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』チーム、金曜ドラマ『俺の家の話』チーム、日曜ドラマ『天国と地獄~サイコな2人~』チームの3チーム。綾瀬はるかさんが過去4回来園、長瀬智也さんが過去5回来園。

 

菜々緒さんが別の撮影現場で左足を骨折中ということで、助っ人としてミキの亜生さんが呼ばれていました。

 

■1st ウォールクラッシュ

※各チーム4人がジャンプ。合計185点以上で金貨1枚。

 

○火曜ドラマ

1st 上白石萌音 20+30(ギリギリ)=50 綺麗なジャンプ

※幼少期家にあったトランポリンでよく遊んでいたよう。ジャンプは好きとのこと。

2nd 玉森裕太 40+40=80

3rd ミキ 亜生 30+30=60 ⇒CLEAR!

 

※1人残ったため、CLEARゾーンなら金貨もう1枚の特別ルールが。

SPECIAL 間宮祥太朗 右手CLEAR(左手NGゾーン)からずり落ち、判断を永瀬さんに委ねる関根さん。その結果金貨もう1枚となりました。

 

○日曜ドラマ

1st 柄本佑 15+30=45

2nd 北村一輝 両手ともCLEARゾーン⇒CLEAR!

※2005年来園時は、50+50=100点だったよう。ジャンプだけで(登らずに)両手CLEARの人は久しぶりかなと思います。

 

SPECIAL 高橋一生 50+NG⇒登って左手がCLEAR到達⇒CLEAR!

SPECIAL 綾瀬はるか 50+50⇒右手を付け直して50+CLEAR⇒CLEAR!

※過去女性でCLEARゾーンに行ったのは大林素子さんのみのようです。

 

○金曜ドラマ

1st 江口のりこ 0+15⇒左手を付け直して10+15=25

2nd 道枝駿佑 15+15⇒落ちて10+10=20

3rd 桐谷健太 50+50⇒登ろうとして失敗し、NG+50=50

4th 長瀬智也 右手1本で軽々CLEARゾーンに

※過去5回も全て右手1本でCLEARしていました。16歳(1995年)、17歳、24歳、28歳、38歳(2017年)の時。

 

■2nd ネヴァーワイプアウト

※4人でシーソーを動かしボールを一番下の船へ。4人全員参加で4回中1回成功で金貨1枚

 

○日曜ドラマ

1st 左から綾瀬、柄本、北村、高橋の順に位置取り。6段目で停滞しましたが、あっさり成功。中2人で上手く調整していました。

 

○火曜ドラマ

※左から玉森、亜生、上白石、間宮の順に位置取り。全員で動く作戦。

1st 4→5段目ではねるものの持ちこたえ、6段目で停滞。勢いありすぎて失敗。

2nd 4段目に行ったところでボール転落

3rd 4→5段目で大きくはねた後停滞⇒位置調整中ボール転落

4th 4→5段目で停滞⇒6段目で停滞⇒失敗

 

○金曜ドラマ

※左から江口、長瀬、桐谷、道枝の順に位置取り。

4回とも3→4段目のところでボール転落

 

■3rd デリソバエクストリーム

※前後半2分ずつでゴールで金貨1枚

 

○日曜ドラマ

前半 バイク:綾瀬 ソバ:高橋

※半分超え(ゴリラ出現まで)。峠道と高速のルート選択は高速。ソバ落下は3。ソバを落として転倒が1。後ろの方が重心かけやすいのではと思った高橋さんが後ろを選択したよう。

 

後半 バイク:北村 ソバ:柄本

※残り3秒でクリア。下町と湾岸のルート選択は湾岸。ソバ落下3&バナナクラッシュ3。落ちたソバの回収が早かったです。

 

○火曜ドラマ

前半 バイク:間宮 ソバ:亜生

※半分超え。高速ルート。ソバ落下3&バナナクラッシュ1。

 

後半 バイク:上白石 ソバ:玉森

※玉森さんも高橋さんと同じ理由でソバ担当に。下町ルート選択。ソバ落下3&バナナクラッシュ1。残り16秒でゴール。

 

○金曜ドラマ

前半 バイク:桐谷 ソバ:江口

※峠道&湾岸ルートを選択。分岐点でゴリラもかわす進行ぶり。ソバ落下2&空中キャッチ1。

 

後半 バイク:道枝 ソバ:長瀬

※ソバ落下1回のみでクリア。残り時間59秒。

 

■4th フラッシュザウルス

※超低速:8秒以下、低速:13秒以下、中速:18秒以下、高速:23秒以下、超高速:24~30秒。4回中1回成功で金貨1枚。

※ホンジャマカによる挑戦。超高速で恵俊彰さん失敗。最近成功できてないですね。

 

○日曜ドラマ

1st ポンプ:柄本 ジャンプ:高橋 超低速 ×(少し遅い)

2nd ポンプ:北村 ジャンプ:柄本 低速 ○

 

○火曜ドラマ

1st ポンプ:間宮 ジャンプ:上白石 低速 ×(少し遅い)

2nd ポンプ:亜生 ジャンプ:玉森 低速 ×(早すぎる)

3rd ポンプ:上白石 ジャンプ:間宮 低速 ○

※ポンプが女性の場合、1/3の高さからスタートというハンデあり。

 

○金曜ドラマ

1st ポンプ:道枝 ジャンプ:江口 低速 ×(早すぎる)

2nd ポンプ:桐谷 ジャンプ:長瀬 低速 ○

※長瀬さんは過去の挑戦ではジャンプはなかったよう。

 

※各チーム回数が余ったため、各1回ずつ追加で金貨をもらえるチャンスが。

SPECIAL TRY 日曜 ポンプ:高橋 ジャンプ:綾瀬 低速 ×(少し早い)

※「光に吸い込まれちゃう」と綾瀬さん。

SPECIAL TRY 火曜 ポンプ:玉森 ジャンプ:亜生 低速 ×(早すぎる)

SPECIAL TRY 金曜 ポンプ:長瀬 ジャンプ:桐谷 低俗 ×(ためすぎ)

 

■5th ストッパーキューブリッジ

※感染対策のため、今までのハンマー的な形のものではなく刀型のものを使う感じになっていました。上下に動くブロックを橋のようにつなげていくもの。3回中1回成功で金貨1枚。全員参加。画面の縦幅は12マス。

 

○日曜ドラマ

1st 1人目 綾瀬 マス落ち1(10マス中) 9マス残

   2人目 高橋 マス落ち2(8マス中)  6マス残

   3人目 柄本 マス落ち4(6マス中)  2マス残

   4人目 北村 マス落ち1(4マス中)  1マス残

   5人目 綾瀬 失敗(4マス中)

 

2nd 1人目 高橋 マス落ち1(10マス中) 9マス残

   2人目 柄本 マス落ち3(8マス中) 5マス残

   3人目 北村 マス落ち0(6マス中) 5マス残

   4人目 綾瀬 マス落ち0(4マス中) 4マス残

   5人目 高橋 マス落ち0(4マス中) 4マス残

   6人目 柄本 マス落ち0(12マス中) 4マス残

   7人目 北村 マス落ち0(3マス中) 3マス残

   8人目 綾瀬 マス落ち0(1マス中) 1マス残⇒CLEAR!

 

○火曜ドラマ

※手だけでやる競技ということで、菜々緒参加。

1st 1人目 上白石 マス落ち0(10マス中) 10マス残

   2人目 菜々緒 マス落ち2(8マス中) 6マス残

   3人目 玉森 マス落ち1(6マス中) 5マス残

   4人目 間宮 マス落ち0(4マス中) 4マス残

   5人目 上白石 マス落ち1(4マス中) 3マス残

   6人目 菜々緒 マス落ち0(12マス中) 3マス残

   7人目 玉森 マス落ち1(3マス中) 2マス残

   8人目 間宮 失敗

 

2nd 1人目 上白石 マス落ち0(10マス中) 10マス残

   2人目 菜々緒 マス落ち1(8マス中) 7マス残

   3人目 玉森 マス落ち0(6マス中) 6マス残

   4人目 間宮 マス落ち0(4マス中) 4マス残

   5人目 上白石 マス落ち1(4マス中) 3マス残

   6人目 菜々緒 マス落ち1(12マス中) 2マス残

   7人目 玉森 マス落ち0(3マス中) 3マス残

   8人目 間宮 マス落ち0(1マス中)⇒CLEAR!

 

○火曜ドラマ

1st 1人目 桐谷 マス落ち0(10マス中) 10マス残

   2人目 長瀬 マス落ち0(8マス中) 8マス残

   3人目 道枝 マス落ち1(6マス中) 5マス残

   4人目 江口 マス落ち0(4マス中) 4マス残

   5人目 桐谷 マス落ち1(4マス中) 3マス残

   6人目 長瀬 マス落ち0(12マス中) 3マス残

   7人目 道枝 マス落ち1(3マス中) 2マス残

   8人目 江口 マス落ち1(3マス中) 2マス残

 

■6th フィジカルメール

※3分以内に9問正解で1枚。

 

金曜ドラマチームのみクリア。残り9秒でした。

 

■7th アーケード9

※各チーム9つのミニゲームから3つ選んで挑戦。3つのうち2つクリアすると金貨1枚、3つともクリアなら金貨2枚。

 

○火曜ドラマ

1st ブローガンファイター 30秒間吹き矢で8つの風船を割る⇒CLEAR

※感染対策のため、吹き矢は20以上用意してありました。

2nd バナナシューター 30秒間で5ゴール⇒後1ゴールという所でタイムアップ

※キッカー:亜生 アシスト:玉森

3rd カメレオンアーミー 30秒間で5つの的⇒残り6秒でクリア

※バズーカ:上白石 アシスト:菜々緒

 

○金曜ドラマ

1st ピザキャッチャー 30秒間で3つの形の穴に⇒残り22秒でCLEAR!

2nd フローティングバルーン

 30秒間バルーンを投げて3つの煙突の上に浮かべる⇒残り23秒で成功

 ※江口さんがやり、ミス1個のみでCLEAR

3rd スーパーダンク1on1 30秒間で7ゴール⇒ギリギリクリア!

※道枝君がやりました。

 

○日曜ドラマ

1st ビンゴトルネード 30秒間で的をひっくり返しどこか1列⇒残り0秒でCLEAR

※高橋さんがプレイ

2nd フライングバーガー 30秒間バーガーを飛ばし3箇所に入れる⇒残り9秒でクリア!

※バーガー:柄本 アシスト:北村。特別ルールとして”ただいるだけなら”当たって入ってもOKという特別ルールが。綾瀬さんが1貢献していました。

 

3rd シュリケンアタック 30秒間シュリケンを滑らせ5つの棒を倒す⇒4つ目までは8秒で倒したものの、最後の1本が倒れず。綾瀬さんがシュリケン担当、高橋さんがアシスト担当。

 

■8th ハイパーホッケー

※5点先取。1人1回は参加。勝利で金貨2枚。今回のコスプレは、恵さんがNiZiUのマコで石塚さんがJ.Y.Park。

 

○火曜ドラマ

(上白石&玉森)0‐1⇒(間宮&亜生)0‐2⇒(上白石&玉森)0‐3⇒(間宮&亜生)1‐3⇒(上白石&玉森)1‐4⇒(間宮&亜生)1‐5で敗北。

 

○金曜ドラマ

(長瀬&道枝)3‐0(全て長瀬の得点)⇒(桐谷&江口)3‐1⇒5‐1(桐谷得点)でクリア!

 

○日曜ドラマ

(綾瀬&高橋)0‐1⇒(柄本&高橋)1‐1⇒1‐2⇒2‐2⇒(長いラリーの末)2‐3⇒(柄本&北村)2‐4⇒(高橋&北村)3‐4⇒3‐5で敗北。3得点は全て高橋さん。

 

※この結果、金曜チーム優勝。

 

■ビッグチャレンジ

○リクエスト商品

長瀬:カッティングマシン(ステッカーを自作したいそう)、現場差し入れ用スイーツ

桐谷:Bluetoothスピーカー、着物(役作りも兼ねて最近家で着流しを着てるとのこと)

江口:愛車のお直し券(こすってしまったそう。ディーラーに行ったら360万と言われたとか)、電動アシスト付き自転車

道枝:ドローン(父と共通の趣味)、iPad Pro

 

※日曜ドラマと火曜ドラマの枠に当たった場合、それぞれ賞品を1つプレゼント。全部という枠に当たると全部もらえるとのこと。

 

○ダーツ

1st、5th 道枝 電動アシスト付き自転車、ドローン

2nd、6th 江口 大ハズレ(床)、火曜ドラマ

3rd、7th 桐谷 日曜劇場、カッティングマシン

4th、8th、9th 長瀬 大ハズレ(過去に高橋一生さんが外した場所の右斜め下)、愛車のお直し券(大喜びの江口さん)、iPad Pro

 

結局、桐谷さんのリクエスト商品のみ当たらず。

 

2022年は正月のフレンドパークの放送はないよう。またやってほしいですね。