昨日のフルリールコンサート🎵
フルリールとは?
開花の意味もあります🪻
ブルジュオンからプルリールへ
ブルジュンは…
つぼみの意味
若い芽🌱とか…
娘達の大学1年生の時から高校音楽科の同期有志
で始まったコンサート。
年齢的な事もあり3年前からフルリール
に改名しました。
コロナ禍一度休んだだけでトータル
8回目となりました。
東京、名古屋、三河、知多から
久しぶりに集まってリハーサル。
デュオは生誕150年のメモリアルイヤーのラヴェル
マ・メール・ロア…
本番は素敵なラヴェルの世界観に
包まれました💓
卒業後演奏を続けることは中々難しいこと
ピアノを習っている子ども達に
是非聴いてほしいコンサートへ…
そうなってきていると思いました。
そして…
先日45歳の若さで急逝された明和高校
の恩師であり素晴らしいサックス奏者
であられた堀江先生への感謝と追悼
の気持ちを…
岩月さんの最後の挨拶から
伝わり涙が溢れました。
このコンサートにも足を運んで下さいましたし
先生のリサイタルもこのホールで
聴かせて頂きました。
きっと今回のコンサートも届いたと思います。
予想以上のお客さまにもご来場
頂きました。
感謝しかありません。
ありがとうございました。
来年も開催予定との事…
よろしくお願いいたします。
ピアノレッスンとリトミック、小学生になっても
仲間とグループレッスン、そしてコンクール活用して
どんどん上がる演奏力と人間力
お問い合わせはこちらから↓
