こんにちは〜。
新聞、読んでる?
テレビを捨てて早うん年の
我が家。
そして新聞もやめて
久しい。
以前は読んでないと
ダメ人間になりそうな
気がして、強迫観念で
読んでたこともある。
子どもは中学生になっても、
社会で起こった出来事に
関心が無さそうだった。
こども新聞を取ってる
けど、読んでいるのは
母ちゃんだけ。
ところがある日、
国語の授業で日本の
エネルギー問題に関わる
説明文を学び、さまざまな
意見に触れたようで。
作文を発表し合い、
クラスメイトとの違いに
はっとしたり、資料から
様々な情報を読み解く
面白さを感じたみたい。
その後も、高校生の
ディベート動画をときどき
見てる。
わたし自身は紙の新聞に
親しんで育ったから
自分にとっては、新聞を
読むのが自然だった。
社会の問題を知ってると
「おとな」な感じがして、
自分を大きく見せたかったから
新聞やニュース番組は
子どもの頃からよく見ていた。
だけど、
難しい世界の課題(紛争や
宗教や貧困などなどなど)を
ちゃんと学びたいと思うものの
何だか全然進まなくて
読みもしない新聞や雑誌
は山積みになって放置
されてた。
きっと
本当は自分の興味の対象
ではなかったんだよね。
本当の興味を見つける前に
カッコつけに走ってました〜。
誰にも望まれていないし
その誰かが、誰なのかも
わからないのに。
正直、会社員のときは
新聞を読まない新人とか、
社会人失格くらいに思っていた
新入社員がお客様と
話せるのは、新聞ネタが
手っ取り早かったからね。
だけど、それだって
絶対ではないんだ。
他のネタで親しく話ができて、
関係を作れれば何でもいい。
新聞ありきではない。
新聞さえ読んでいれば
どうにか話が繋げる
というのも、思い込み。
新入社員も中学生も
自分の知りたいことを
とことん学ぶ方が良いのかも
知れない。
新聞に書いてあること全て
を知ることなんか到底
できないんだから。
知りたいタイミングも
人それぞれだし、知識が
欲しいだけならそれこそ
AIに聞けばいいんだもんね。
ご質問がある方は、こちらから
どうぞ~。
お味噌汁と、
ほかほかご飯を頬ばりながら
キレイでパワフルな50代を
楽しむヒントの詰まった
脱力ごはん生活。
公式ラインへの登録はこちらから
↓↓↓