長男が
「Aくんにこんなの誘われたー口笛
行ってきてもいい?」

とLINEを見せてきた。

「12/25から28 日 長野でクリスマスキャンプ」

と書いてある。


知ってますよニヤニヤ
Aくんママから事前に聞いてますからニヒヒ

の言葉を飲み込んで、女優の私は、初耳という顔で

「あー!ライフイズテックの冬休みバージョンだねウインク いいんじゃない?」


ライフイズテックとは、春休みに参加したプログラミングの教室で、泊まりがけで大学生が教えてくれて、
春休みは、簡単なアプリを作りました。
とても楽しかったようで、またAくんが誘ってくれたのです。


「え?ライフイズテック?!」

と長男の顔色が変わる滝汗

「もうちょっと行くの考える」

ということ。

「普通の遊びのキャンプかと思った」
だって、、、


あんなにゲーム大好きで、プログラミングにも興味あるくらい言ってiMac買ったのに。


これも行けないかーえーん



最近、元気になって、外へ遊びに行ったり、してたので、ついつい回復を期待してしまい。

やっぱりまだまだ早かった。

という現実をみてショックを受けてしまいました。


私はこんなに頑張って取り組んでいるのに、

iMacを買ってあげたのに

どんなにわがままを言っても受け入れているのに



のに、のに、のに


私の気持ちの語尾は「のに」ばかり。


長男の気持ちに共感して、期待しない。


分かっているつもりでも、どこかで回復を期待してしまう。

そしてうまくいかない現実にガックリして、その気持ちが長男に伝わり、
最近ギクシャクしてしまっています。

ダメだ。負のスパイラル。

週末は、お掃除でもして、心を整えよう。