\ 神奈川 横浜 東京 /

性教育は 一生もの!

わが子に「大好きだよ」を伝えたい!

 

とにかく明るい性教育

【 パンツの教室 】

 インストラクター

 

いわなが なおみです照れ

 

 

ご訪問いただき

  ありがとうございます!

 

 

 

 

音譜人気の記事はこちら音譜

 

2000gで生まれた息子、低身長で受診

 

2000gで生まれた息子、小児内分泌科受診

 

 

 

 

 

 

ぐっと寒くなってきましたね。

もう秋も終わりに近づいている予感。。。

 

 

 

 

そんな中、今週末

いよいよ幼稚園の運動会!!

 

 

 

 

年長娘の最後の運動会です。

お天気だといいな~。

 

 

 

 

 

運動会に向けて

幼稚園から準備するように

言われているもの。

 

 

 

 

 

それが、帽子につけるマスコット!

 

こんな感じのやつです↓

 

 

 

 

去年はクラスごとに

マスコット係のママたちが

作り方を教えてくれて

材料も準備してくれていたのですが

 

 

 

 

 

今年はコロナのため

全部セルフ。

テーマも自由!

 

 

 

 

一番困るやつ!!

 

 

 

 

 

裁縫の苦手なズボラ母にとっては

苦行ですよ、苦行!

 

 

 

 

 

それを最近、バス停で

ママ友と話していたんです。

 

 

 

 

 

「マスコットどうする~?」

「本当に困る~」

「簡単なハートとかでいいかな?」

 

 

 

 

 

こんな感じで

愚痴っていたわけです。

 

 

 

 

 

それを聞いていたのか、

多分聞いていたんだと思いますが

 

 

 

 

 

 

年長の娘が夜寝る前に

言ったこと。

 

 

 

 

ママ、運動会のマスコット

ハートでいいよ。

 

 

 

 

 

てっきり、

プリキュアとかポケモンとか

凝ったものを作って!と

言われると思っていたので

びっくりしたんです。

 

 

 

 

 

それで

「ハートでいいの?」と聞き返した

私への返事は・・・

 

 

 

 

 

 

「ううん、ハートがいいのドキドキ

 

 

 

 

 

きっと私が裁縫が苦手なこと

めんどくさいと思っていること

作りたくないと思っていること

 

 

 

 

全部娘には伝わっていたんですよね。。。

もう、罪悪感でいっぱいにえーん

自分が不甲斐ないです。。。

 

 

 

 

まだマスコットづくりには

とりかかっていませんが!

 

 

 

 

もう一度娘に

作って欲しいマスコットを

聞いてみようと思います。

 

 

 

 

できる限り希望にそって

作りたい!!

 

 

 

 

娘の幼稚園最後の運動会。

いっぱいいっぱい我慢してきた

今年の幼稚園生活。

 

 

 

 

 

たくさん思い出を作りたいと

思います音譜

 

 

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございましたニコニコ

 

 

 

 

 

大事にしている娘との夜寝る前の会話。

その理由はこちらのメルマガでもお伝えしていますラブラブ

ご登録いただけたらうれしいです

https://system.faymermail.com/forms/1255