昨日は大好きな韓国人のお友達のお誕生日。
ボストンにいるから、お祝いメッセージを送って、
何かプレゼントを送りたいと伝えた。
返ってきたお返事。

".. You don't need that. I already got your beautiful mind. .."

なんて素敵なことを言う子なんだ。
私の名前"美野"には、"美しい心"(beautiful mind)という意味があるらしい。
それを多分彼女に聞かれて答えたことがあると思う。
覚えていたのか、偶然かわからないけど、本当に優しい子。
私がとってもつらかったときに四六時中心配して支えてくれた大切な友達。

今日は、音源をチェックしたくて、
カフェを我慢して図書館に。
電車に乗ったら、いっぱい寝たのにものすごく眠くて、
むしろ寝て、わーこれはカフェに行く必要がある、
図書館に行ったら寝てしまう、と思って、
Bryant Park stationから図書館までの道に
よいカフェがないか探した。
入ったのは、Le Pain Quotidienというお店。

あったかいの飲みたいけど、仕方なくアイスミルクティーを頼んだ。
でもどーーーしても店員の人が理解してくれて、
作り置きのミントティーを持って来ようとして、
ちがうよミルクだよ、って説明した。
ああって言って新しいのを作りはじめ、
持って来たのがミントティー。
おいーーーかお
ミントじゃなくてミルクだよー。
なんでこんなにわかってもらえないんだろう。
メニューにもMilk or Soy Milkって書いてあるくらいだから
今までも注文あったでしょ(>_<)
ようやく理解して不機嫌に用意してくれた。
えーん。
スイーツがとってもおいしそうだったけど、彼女の機嫌が悪かったので頼まなかった。
今度来たとき食べよう~音譜

Bryant Parkにたどり着いて、ああ前来たことある!と色々思い出した。
日が当たってて人がいっぱいいるところに座って飲んだ。
寒いー。
けど気持ちいい。
毎日ここで座ってちょっとぼーっとしたいなー(*^-^*)


飲み終えて、New York Public Libraryに入った。
変なところから入ったらしく、どこにLibraryがあるのかわからず、
門番みたいな人に聞いた。
3階の315と言われて、エレベーターに乗り、3階を押す。
降りて部屋を探すけど、見つからない。
歩く途中にメインエントランスみたいなのが見えた。
メインエントランスって3階なんだ。
どういう傾斜だろう。
また通りがかりの門番みたいな人に聞いた。3階の315と言われる。
ん?ここ何階ですか?
1階だよ。
私が3階だと思って降りたところが1階だっただけの話。
歩いて来た道を全部戻った。

目的地についた。
すごい!
想像どおりの図書館。
人がいっぱい。しーんとして勉強してる。
ちょっとテンションがあがる。
ライブラリーカード作るの、きっと並ぶだろうなーと思ってたのに、
誰も待ってなかった。
一瞬でカードは作られた。
ボストンの図書館のカウンターは混んでたんだけどな。

たくさんの机が並ぶ広い素敵な空間で作業を始めた。
行ったのが遅かったから、すぐ閉館になって1時間もいられなかったけど、
とってもはかどった。
やっぱり図書館はいいなぁニコニコ

ちょっと買い物して、
もう一つの建物でつづきをやった。
帰りに、入荷したばかりの新しい本を見てたら借りたくなっちゃって、
2冊借りた。
チェックアウトカウンターはとっても混んでいた。
こんなに大きい図書館で、スタッフ3人か。
10分くらい待った。
出口でもチェックされて、さすが厳重だわ。

そんなこんなで、
今日はフレンチトーストを作りました!
Cookpadの通りにやったけど、卵が多すぎて、
卵料理みたいな味がした!