こぶた2歳と9ヶ月。


あ〜自閉症(発達障害)ぽくなってきたなぁ〜
と日々思います。

先日NHKでやっていた発達障害についての番組を見て

こぶたも最近こんな感じだなーと。



何がそんな感じなのかというと

「感情の抑制がきかない、感情のコントロールができない」こと。

最近、すんごいです。

半端なくて、わたし、
「この子のお母さん辞めたいな…」と
思いました。

精神が崩壊しそうです。


長い闘病生活があけたくらいから

すんごい癇癪。

イヤイヤ期と言われればそうかもしれない。

闘病生活明けでまだ甘えたいだけかもしれない。

んですけど。
そうは思いつつも。


番組に出てきた小6の女の子。

自己紹介もににこにこ顔で上手に言えて
見た目は本当に絶対に発達障害なんて分からない。

しかし学校に行きたくないと駄々をこね、
それを渋々了解すると
(説得をしても響かないのも発達障害の一つ)
にこにこ顔で「ゲームしよ♡」と。
(多分定型の子ならさすがに空気読んでゲームは控えるところ、大人しくして、ゲームは隠れてやったり)
それを見たお母さんが
「学校行かないのにゲームはダメ、お母さんと勉強するからお休み許したんだよ」
とゲームを取り上げると

うぎゃーーーーと泣く泣く。
小6の泣き方じゃないのかな。

自分の部屋に閉じこもる。

お母さんは手紙を書いて置いておく。
『世界で一番好きだよ。落ち着いたら戻ってきてね、待ってるよ』みたいな内容。

するとそれに赤ペン先生のような添削系のお返事。

「うそだ。待ってないくせに」
とママじゃないと到底わからない殴り書き。



なんとなく
こぶたの未来を生々しく見たような気分になりました。心臓をぐっとつかまれたような。

覚悟しとけよ、と誰かに言われたような。



実際に発達障害のお子さんを持つお母さんが6人出てらして生トークするんだけど、

すんごく
「わーかーる〜〜〜」
と共感ばかりでした。

例えば
発達障害のお子さんを持つママのサポートをしたい
と、ゲストのはなわが言ったときに
あるママが
「サポートしようとか思わなくていいんです。そのお母さんがしんどくて話したいと思ったときにただ話を聞いて、うんうん、とただ聞いてくれるだけ、それだけでいい」と言っていて

すごくわかるな〜と。


あと
自分の子の発達障害をどうやって分かりやすくお友達に伝えたらいいか、
自分の子を電車に例えた話












この物語を紙におこして
分かってほしい人たちに配ったのだとか。

このかーちゃんすげーな。

でもいつかこぶたが幼稚園年長あたりになって
周りのお友達に
「ねーなんでこぶたちゃんはおしゃべりできないのー?」とか
ど直球の純粋無邪気な質問をされたら、こういう風に答えようと思いました。



父親の座談会もあったりして。

あー父親目線だな〜
みんなそうなんだな〜
ぶーちゃんも絶対こう思ってるんだろうな〜

なかなかレアな父親トークも聞けてよかった。






こぶたの話に戻りますが

昨日も着替えるのに大癇癪。
30分かかってようやく着替え支援センターに出発。


支援センターから帰宅するときも大癇癪。
ぐったり。

お昼寝もせず15時間起き続け

夜ご飯も食べないし
食べさせ続けて

なんだかもうしんどくて
なんでこんなしんどいんだと思ったら

生理が来てました。

まさかのルナベル21日服用後の休薬2日目で生理。。

23日で生理て。
はやすぎる!!!!


これ、休薬七日間するべき?
もう生理になったから次の周期突入していいの?
病院に電話してみよう。


えらいもんで生理痛はあるよね。
そらそうか、まだ1シート目。


あらら
話がそれました。

多分こんなしんどいのは生理痛てことで。

生理が終わる頃には復活したい。

あー右肩痛い。



今日は事業所さんの面談があるので
掃除機かけなきゃ。
あーだりー