こんばんは

 

今年もあと6時間ほどで終わります。

なので今年の投資について振り返りたいと思います。

 

今年は日本株、特に高配当株が好調でした。

アメリカ株もそこそこ上がりました。

 

マネックス証券のアプリで見れる2023年の含み損益は500万円弱のプラスでした。

一時は600万円プラスまで上昇しましたが、11月下旬から徐々に下落していき最終的には500万円弱に落ち着きました。

 

今年は手取り年収分並みのプラスでしたので大変良い年となりました。

 

長期株式投資さんの本を読んで熱くなり、去年の11月から日本の高配当株投資を再開しました。

その後の高配当株上昇を考えると高配当株を投資を中断せず、ずっと続けておけば良かったと後悔しています。

特に商社株の上昇は凄まじく、私が高配当株を積極的に購入していたころと比べ株価は軒並み2~2.5倍になっています。

まさに投資で言う「稲妻が輝く瞬間」だったのかも知れません。

 

なので、来年は投資信託のつみたてだけでなく、可能な限り高配当株1株投資を続けようと思います。

 

それではよいお年を!