​1y5m


1歳5か月になりました気づき


最近、娘の成長を感じるし

めちゃくちゃ可愛いですピンクハート


滑り台の階段を

1人で上り下り出来るようになって

保育園で靴を自分で靴箱に入れたり

靴箱から取り出したり出来るようになって

「バー」(いないいないばあ)や

「ブーブー」(ブタ)や

「ガオー」(ライオン)を

言えるようになりました立ち上がる

Eテレを観ては

よく一緒に踊っています気づき

本当に成長を感じる泣き笑い


アンパンマンや動物、電車も好きで

アンパンマンを見つけたら必ず反応して

動物や電車にもいつもバイバイしてますバイバイ


そして娘に「ギュー」ってしてニコニコと伝えると

ギューってしてくれるようになりましたピンクハート

可愛い過ぎます目がハート


離乳食は食べてくれるけど

相変わらず白ごはんが嫌みたいで

よく残してますもやもや

(保育園でも苦手みたい)


体重は9.8キロになりました気づき

乳製品を増やしたおかげか

順調に増えることが出来ましたピンクハート

身長も伸びていて

同じクラスの子達の中で

1番身長が高い気がするパー


あと歯も気づいたら

めちゃくちゃ生えていたので

フッ素の歯磨き粉を始めてみました!!


相変わらず歯磨きは苦手な娘だけど

アンパンマンの歯ブラシにしたら

多少はマシになったかなOK


保育園のお陰で夜はすぐに寝てくれて

本当に助かってますニコニコ

(時々途中で起きることもあるけど)


私はと言うと

内職のお仕事を順調に続けられてますにっこり


抗うつ薬も半錠隔日にまで

減らすことが出来ました指差し

この調子で頑張っていきたいキラキラ


そして自分がお金を稼ぐようになったからか

よく家族でお出かけしてますニコニコ


今まで鬱病でお出かけ出来てないし

娘の喜ぶ顔が見たいのでニコニコ


あと、2人目不妊治療も再開しました気づき

今は色々と検査しているので

移植するのは1月頃になりそうバイバイ

移植までには

精神科の薬を卒業出来そうです看板持ちキラキラ


 私の体調

・鬱病療養中(抗うつ薬と漢方内服中)

・内職(扶養内)

 1歳4か月の娘の記録

[イベント]

・横浜中華街

・キャンプデビュー

・サファリパークデビュー

・インフルエンザワクチン接種(2回目)

 →家族全員ワクチン接種済み


[病院受診]

・小児科受診

 咳と鼻水が続くので受診

 便秘と痔で受診→下剤処方

 インフルエンザワクチン2回目接種


[日常]

・平日は保育園

・離乳食は1日3回(6時/11時/18時頃)

 9時と15時のおやつ

・保育園でお昼寝は午後に1回(2時間)

 自宅では午後に1時間半程度

・家の中や外では歩いて移動

・保育園の前後はEテレを観るか

 玩具で遊んで過ごす

・お休みの日は家ではお絵描きや塗り絵、

 ことばずかん、公園では砂遊びをする

・お風呂上がりにシュポットで鼻水吸引

・朝食後と寝る前に歯磨き(休日は昼食後も)

 →フッ素の歯磨き粉使用

・夜は20時頃に入眠(お昼寝2時間)

 →疲れているのか寝るのがとにかく早い


[娘の様子]

・離乳食→6時、11時、18時

・排便0-2回/日あり(軟便〜硬便あり)

 →硬便で痔になったので

  便を軟らかくする薬を内服調整中

・スプーンを使って上手に食べられる

・歯は上の歯8本と下の歯6本

・歯磨き嫌い/鼻吸い嫌い

・歩いたり走って移動/階段の上り下り出来る

・アンパンマンや動物が好き

・音楽に合わせて踊る

・発語あり(ブーブー/ガオー/バー)

・アンパンマンことばずかんデビュー

・前髪カット(母にて)

・体重9.8キロ/身長79センチ

・服のサイズ→トップス80-90/ズボン90



不妊治療や鬱病に関する投稿はこちら


11月のオススメ商品はこちら