1m1d
旦那の付き添いのもと出産した産院に
1か月健診に行ってきました![]()
まずは小児科から受診![]()
乳幼児湿疹で受診していたので
既に3回目の受診![]()
乳幼児湿疹で受診したときも
助産院でも特に何も指摘を受けなかったので
大丈夫だろうと思いきや
娘の体重増加が足りないらしく
指摘されました![]()
![]()
1か月の増加で見たら良いけど
前回、乳幼児湿疹で受診したとき(4日前)からの
体重増加では不足しているらしく
まさかの先生から指導を受けることに![]()
前日に助産院に行って
体重増加は問題無いって言われていたので
驚きました![]()
![]()
(もはや4日間の体重増加だったら直前に
哺乳したかどうかでも大きく変わりそう)
体重があまり増えていない原因は
単純に飲む量が減ったことでした![]()
1週間前に助産院に行ってから
搾乳のし過ぎで
乳腺炎になっていることが分かり
それ以降、搾乳を辞めて搾乳分の母乳を
娘にあげなくなったこと
助産院で娘を3時間おきに起こして
無理に飲ませなくて良いって言われたから
起こさずに飲ませてたら
授乳回数が減っていたこと
などが原因にありました、、![]()
ただ助産師さんの指導通りに
やっていただけなのにな![]()
難っ!!
現在、完母なので
小児科の先生にミルクを足せと
言われるかと思いきや
母乳が60-80g/回出てるって言ったら
1回量は足りているので
回数を増やしましょう![]()
ということになりました![]()
せっかく夜の睡眠時間が増えて
旦那も私もQOLが上がっていたのに
また前の生活に戻るかと思うとガッカリ![]()
でも娘には悪いことしたなって![]()
自分の睡眠を優先したが故に
娘の体重の増加を指摘されてしまった![]()
そしてまた来週に小児科を
再度受診することになりました![]()
(自分が通っていた産院は遠いので
娘を連れて1人で受診となると凄く憂鬱)
その他の検査(スクリーニング検査等)
については問題なしでした![]()
次に私の受診![]()
問診と内診がありましたが
産後の経過は良好とのことでした![]()
色々とOKになったから嬉しい![]()
早速、お風呂にも浸かりたいし
自転車に乗って買い物にも行きたいし
産褥ガードルも使いたいし
妊娠中に風疹抗体が低いと言われたので
予防接種の予約も入れようと思います![]()
今回の1か月健診では
娘の体重増加については指摘されたけど
大きな異常は見つからなくて良かった![]()
![]()
とりあえず1日10回以上の授乳と
指導を受けたので
目覚ましをかけながら頑張って
授乳させようと思います![]()
来週の受診では順調に
体重が増えていますように![]()
完全母乳って本当難しいし大変![]()
娘の予防接種も予約しなきゃね![]()