母子分離の通園が始まりました | 子供の発達に悩む母と3歳児の成長記録♡

子供の発達に悩む母と3歳児の成長記録♡

発語なし、言語理解もほぼなし。こだわり強めの男の子を育てています♡
色々問題抱えてますが、息子が大好きです。

診断前の2歳からブログを始め、3歳になりました。まだ発語ありません。母としての悩みや思いを記録しています。

保育園や幼稚園なら母子分離も当たり前の世界かと思いますが、息子が入った療育園はこれまで親子通園という形で通ってきました。



デイサービスの時も味わいましたが、最初の母子分離の時の不安な気持ちは何度経験しても体に悪いですね…



未だにデイの離れ際でも大泣きしている息子。



登園前に、理解できないなりにも説明してあげようと思い息子が知っている簡単な言葉で伝えましたが、私に楽しそうにバイバイしてましたので、……まぁいいや!と出発しました。



行きの車はいつもより楽しそうにしていて、しかも今日は抵抗もせず機嫌良く自分から靴を脱ごうとして座っていたのを見て胸が痛みました。



息子は園生活は苦手が多いのですが、私が一緒にいるせいか朝めちゃくちゃ行きたがらなかったり車に乗ってくれなかったりということはこれまでありませんでした。(入園して少し経った頃にややあった程度)



本当はそういうのを見て"いいコンディションの日に母子分離始められてよかった!"って思わなくちゃいけないのにネガティブだよなぁと自分を見つめる機会でもありました。



先生が来て「ママとここでバイバイしようね」と言われた息子は一瞬にしてギャーっと泣き出しましたが、あとはお任せし泣き声をBGMに私は去りました。



世の親はみんなこの瞬間を経験している…きっと大丈夫。そう言い聞かせながら帰ります。

正直、付き添いの登園は苦痛でした。

ただ終わってしまえばむしろこんなに親子通園で慣れる期間を作らせてもらえて、ムリなく移行できる配慮をありがたかったなと思います。



息子も1歳や2歳の頃からは格段に変化しました。

後から様子を聞いたら、最初は泣いていたようですが床にゴロゴロしながら自分で切り替えようと努め、朝の流れの中でいつも通りの様子になっていったそうです。



給食は食べれませんが、出されたオヤツは食べたようです。オヤツもかなり偏食なので初めは難しいだろうなぁと思っていましたが、そこが何よりも安心しました。



帰宅後の息子は慣れない1日に疲れていたのか昼寝もせず夜まで少し高めのテンションで過ごしていました。

いつもは暗い部屋で寝ていますが、こういう気持ちの時は息子は落ち着かなくて寝れなくなってしまうので、部屋の明かりは寝てから消灯するようにしています。



理解していくと行きたくない気持ちが強くなる時期がくると思いますが、それも繰り返しながらだんだん新しい生活の本番に入っていけたらいいなと思いました。

まずは、あとで必ず私が迎えに来るんだということを理解してくれればいいなと思います。



私もまだソワソワしてしまい子供のいない時間をすぐには楽しめそうにはありませんが、そのうちきっと息子が家にいるとストレス!なんて思うのかなと、そんな自分の心の変化も楽しみにしています。



ずっと赤ちゃんだった息子も、3歳を過ぎてたくさん成長を見せてくれています。

外出も以前に比べればかなりしやすくなりましたし、少しずつですが確実に、私と固く繋いでいないと何も出来なかったその手を離して過ごす時間が増えてきています。



その成長が嬉しくもあり、少し切なくもあり、複雑です。



私と離れるときにギャーっと泣いてしまう様子に何度もメンタルがやられてきましたが、最近はだんだんその姿に終わりがくるのが近いような気がして、泣いて離れたくないと思ってくれることがとてもありがたいなぁと思って見られるようになりました。



母として特に何もしてあげられてないんですけど、僕は怖いことや嫌なことがたくさんあるけどママがいたら安心するんだって言ってくれてるみたいだなと良いふうに捉える余裕ができてきました。デカくなってもずっとそんなんじゃさすがに困りますけど…。



発達、成長を焦っていた頃もありましたが、子供は後ろには戻らないから、私が見逃さないようにゆっくり成長してくれるその姿を大切に胸に刻み、たくさん愛情をかけて見ていきたいなと感じました。