2歳11か月〜指差しが始まる | 子供の発達に悩む母と3歳児の成長記録♡

子供の発達に悩む母と3歳児の成長記録♡

発語なし、言語理解もほぼなし。こだわり強めの男の子を育てています♡
色々問題抱えてますが、息子が大好きです。

診断前の2歳からブログを始め、3歳になりました。まだ発語ありません。母としての悩みや思いを記録しています。

1歳半検診の前から、指差し出ないなと感じ始めてもう一年半以上が経ちました昇天



3歳の誕生日が見えてきたこの頃、ようやく息子が自主的に指差しをするようになってきましたびっくりマーク



指差しにも色々あるのは検診について調べていた時に知りましたが、今息子がし始めたのは「要求の指差し」。



ちなみにきっかけは「興味の指差し」と言われる、好きな本(息子の場合は恐竜図鑑)やお菓子の箱に書かれた絵を指してきたことが始まりでした。



これまでも新しいことが出来るようになったかと思いきや"消失する"という自閉症にありがちな傾向が強かったので、喜ぶのもまだ早いかななんていう気持ちでいましたが、少しずつですが指差しの機会も増えてきている気がします。



ただ、まだ現時点では本への指差しはクレーンで私の手を取ることが多いですダッシュ

クレーンは自閉症特有の行動な感じはしますが、息子の安心感に繋がるならと時には指が攣りそうなくらいクレーンになりきってきましたニヤリ



最近出るようになった要求の指差しでいうと、お皿に用意した食べ物に対して、"こっちが先に食べたい"という主張をしてきたり、


あとはテレビでYoutubeを流した際に、"コレにして"という意味で指を指します。



焦っても何も進まなかった時期が長く、息子が指差しで表現するのはしばらくないだろうと思っていました。

指先を前よりよく使えるようになり(ずっと手先の使い方が不器用だった)、自分で色々な指の動きを試してセルフ観察している姿を見かけていました。



様々な条件が合ってきた時、その子が成長していくタイミングが訪れるんだなぁと感じました。



時間がかかる分、促しをかける親のほうが「まぁいいや、そのうちやるでしょ」と諦めてしまいますが、子供はいつも挑戦するときを待っているのかもしれません歩く



指差しとは関係ありませんが、最近"違う"という「NO」を覚えてわざと違うことをし、私が「NO」というと"違う"と自分で首を振っています。そしてまた別の違うことをして「NO」を言ってほしくてジッと見てくる…という動作にハマっているようです。



息子は日本語より英語の短い指示のほうが耳馴染みがいいようです…

たぶん、賢さとかではなくワンコ犬的な感覚に近いんだと思います。



とりあえず制止したい場面でダメとか言うと最近めちゃくちゃ逆ギレしてくるので、「NO」で本人が受け入れてくれたらラッキーくらいに思っています泣き笑い