精神病 | ymtlove2のブログ

ymtlove2のブログ

ブログの説明を入力します。

アンニョン~★

やっと木曜日ww

明日行けば、お休みだっチャ^^


そうそう、M。

イライラするとずっとパソコンに向かって、ぶつぶつ言ったりしてる頻度が高くなってきました。。。

声も大きいから、誰かと話している感じ。。

ちょっと怖い。。


調べたところ、もしかしたらなんだけど、Mは・・・・

統合失調症」かもって・・


症度と症状のタイプは、人によって異なりますが、多くの場合、物事を考えていく道筋がまとまらない、実際には見えないものが見える、聞こえないことが聞こえる(幻覚・幻聴)、自分の感覚や考えが頭の中できちんと理解できないなどの症状が現われます。

そのため、「人とのコミュニケーションが上手くとれない」「とにかくイライラする」「まわりからの刺激を感じやすくなる」といった状況に陥りやすくなり、疲労度が増し、さらには物事に対して無関心になったり、あらゆることに対して意欲がわかなくなってしまいます。

また統合失調症は、患者自身が罹病(りびょう)しているということに気付かない場合が多く、上記のような症状に悩まされるうちに、仕事、対人関係、身の回りのことをする能力が損なわれ、日常生活もままならなくなり、病気だとわかったときには、重度の症状を発症していたという例も少なくありません。

って・・


当てはまっているような感じ。


ymtもならないように気をつけなきゃ!!


怖い怖い・・

陽性症状には、「幻覚(幻聴、幻視など)」「妄想」のほかに、「思考障害(洞察力の欠如、支離滅裂な会話など)」「イライラと落ち着かない」「激しく興奮する」などの症例があげられます。陽性症状の中でも重要なものが「何かをさせられている」という感覚です。この症状に陥ると、自分で思考し、行動しているはずなのに、すべて他人からやらされているような気持ちになったり、自分の考えではないように感じてしまいます。また、顕著な行動例に、空笑や独語などがあります。前者は、突然何か思いだしたかのように笑う、後者では、その場に関係のない独り言を言ったり、誰もいない方向に向かって喋りだすなどの行動を取ります。