3 things you might not know about the HSBC HK App

 

という件名のメールが届きました。

アプリ登録していない人だけかも。

 

HSBCアプリについて知らないかもしれない3大効能だそうです。

 

①クレジットカード管理

カード情報を入力するだけで、簡単にカードの引き落とし口座に設定可能。

他銀のカードの設定もOK。

 

今月から自動引き落としの手数料無料なので、

これが出来るようになったのでしょうね。

自動引落しがお金かかるのが嫌だと一度も使っていないクレカを

登録して、使うようにしようかな。そんなカードが2枚有り。

 

②問題あれば、チャットで解決

ホットラインが繋がるのを待つより、'Chat with us'機能を使えば、

すぐに銀行にコンタクトをとることが可能に。

会話記録も保存。

 

チャットってたまに使うけど、解決したことはほぼ無いわ。

 

③送金先設定

定期的に家族や友達に送金しているなら、送金先として'My payees'に

設定しておけば、次から簡単に送金が可能。

クレジットカードも同様に設定可能。

 

香港では定期的に友達に送金することがあるのねと驚き。

ご飯とかで割り勘の時に現金無い時の送金に使って欲しいってことかな。

 

最近は詐欺メールが多いので、銀行からのメールは無視してしまいがち。

メールを読んで、対応が必要であれば、メールのリンク先などクリックせずに

銀行に直接電話やチャットなどで連絡して確認、対応をしましょう!

 

HSBCからお知らせメールがきたら、また内容お伝えします。