おはようございます♡





先日、ヒルナンデスで業務スーパーの特集をやってました。


みなさん観ましたか?


業務スーパー大好きなので、釘付けでした
ラブラブ!




業務スーパー略して





業スー。





業務スーパーなんて近くにないわ‼︎っていうそこの奥様~






業務スーパー店舗→


是非お近くのお店行ってみてね~
*業務スーパーの回し者ではありません‼︎









普段の買い物は基本的に週一です。


まとめて買って小分けにして冷凍したりしてます。業務スーパーの冷凍商品はお世話になってます。








小出しに紹介していこうと思いますが、今回はタレ付き肉団子
←肉団子の絵文字がなかったので(笑)雰囲気。
















{4724B374-1F94-4BDE-BA2D-781359C9B8E9:01}


ジャン‼︎

1kgです。






めっちゃ多いでしょ(笑)






真空パックに入ってるので、一回開けると袋のままでは使いにくいし、霜がつくので、どうやって保存してるかというと…










{A6E3CA6F-A603-47BA-8FAC-845B60BEE4ED:01}

タッパー(正確には、タッパーはタッパーウエアの商標登録商品なので、保存容器)




1個には入り切らないのであと、半分くらいの大きさの保存容器に入れて、冷凍してます。











使いときはお皿に食べたい数だしてラップを軽くかけてレンジでチン


2個で1分くらいかな~。







じゃじゃまるはかなり前PASCOでもらった



{D72C2C34-B38B-4DEE-8F9C-33F5692106D3:01}

シリコンスチーマーを使ってます。



普段は野菜を茹でるのも、鍋を使わずシリコンスチーマーでチンです。









朝ごはんですが、いつも夜作ってます。


朝はお腹ペコペコなので(笑)
朝から作るのが嫌 腹へった~






昨日作ったのは


{B9E116B9-E942-4EEE-AE41-6734838620B0:01}

卵を溶いて、チーズ、塩コショウ











{60306AC0-4115-43E1-B3C3-8EBA96F7C9C2:01}

フライパン(19cmを使用)













{8EC7548E-3C7B-4BED-8367-33ABAF6EFCC5:01}

たまご液を流し込んで~














↑チーズオムレツ作りました~。



*火加減は中火と強火の間


*フライパンにオリーブオイルをいれてフライパンが温まったらたまご液を流す



*ゴムベラ(シリコンベラ)を使うと混ぜるのも楽です。

*最後は日を止めてから予熱で仕上げたら出来上がり













朝ごはん
↓↓↓↓




{9DCEDB54-24A4-456F-A6DD-3C753EE4315D:01}

*業スータレ付き肉団子
*チーズオムレツ
*人参とピーマンのポン酢炒め
*ゴマおにぎり








以上。夜作るじゃじゃまるの朝ごはんでした。また業スーレポします。
ブロ友さんに業スーのファン多いので(笑)