先日高校3年の息子の学級懇談会がありました。

子供が大きくなってくると保護者が学校に行く事はどんどん減っていきます学校

 

ましてや息子は高校に入った時から新型コロナウイルスの影響で大きな行事はなくなってしまい・・・・。

親も三者懇談会以外に学校に行く事はありませんでした。

行かなくなると行く事が億劫になってしまいます。

息子も学校からの案内を持って帰って懇談会あるみたいだけど行かないんでしょ?っていう感じで渡してきました。

しかし、よく考えてみたらこの懇談会に行かなかったら親として一生こういう場に参加することって出来ないのかもしれないと思い今回は参加してみることにしましたビックリマーク

 

しかし、HSPの私キョロキョロ

久しぶりの保護者会で知らない方々に会う&

自己紹介をするって事にやっぱり身体は反応ショボーン

出かける前にお腹を壊すという決まり事は避けて通る事は出来ませんでした泣き笑い

まぁこれは定番なのでなんとか時間迄には治り、

参加出来ましたが、自己紹介‥

席順でラスト泣き笑い

待っている時間の緊張感が半端なく、手汗が止まらなくてハンカチを手放せませんでした。

(嫌な事はなるべく早く済ませたい派ですアセアセ


自分のこういうところ本当に嫌になります。

でも、自由参加な会に参加を決めたのも自分!!

こういう自分を受け入れてこれからも生きていくしかないのかなと思っています。