友達の息子がね

有名コンサルに就職したんだけど

激務なんだって

 

実家は勤務先から距離があるので

勤務先近くに一人暮らしなんだけど

夜中の3時とかに帰ってくるんだって

 

ま、大変だな

でもそれなりにお給料をもらってるだろうし

激務は若い今だからできることでもある

ってコンプラ的にダメなんだけどさ

高いお給料には理由があるし

簡単に稼げる仕事はない

と思ってるから

さもありなんよね

 

その友達にね

次男が結婚することを報告したのよ

そしたら

 

いいな

息子にも支えてくれる彼女がいれば

掃除や洗濯やら家事をしてもらえて

親の私も安心なんだけど

 

と言うわけよ

 

 

え?

それって彼女に家政婦になれと?

仮に同世代彼女であれば

事情がない限り働いてるだろうに

さらに家事までこなせと?

健康管理は彼女ではなく

本人のやるべきことでしょ

 

 

なんかずいぶん失礼な話じゃない?

イマドキは

結婚しても共働きが多いのに

稼いでくるから女は家事をやれと?

 

 

稼いでるなら家政婦雇えばいいじゃない

彼女に家事や健康管理を任せるって

酷くない?さすがに

 

心配なら親の自分がお世話しに行けば?

と思うけど

それはそれで子の自立とは違うしね

無理なら無理で

助けを乞うなり

金で解決するなりなんなり

息子が自分で考えるべきことよね

 

面白くて楽しい友達なんだけど

ちょっと引いた

そういえば家政科のある女子大卒だった

花嫁修行に大学行ってたパターンか

(入社数年後に社内恋愛寿退社してる)

 

ほぼバリキャリ友人しかいないから

忘れてたけど

同じくらいの世代だと

まだこんな考えの人が残ってるんだね

 

ちょっとびっくりだった

 

 

わたし、冷たいかな?