アレはニワトリさんの食べる

エサ
の色が黄身に出るだけなので

濃い色だから味も濃厚な良い卵
ということではありません!

常識だと思ってましたが

食リポみたいなので

さもさも色が濃いほうが新鮮!

みたいなのやってたので

白っぽい黄身→米が主なエサ
オレンジっぽい黄身→エサにパプリカなど

エサの色が黄身に反映されてるだけです

エサの味は卵に反映する?

それはわからない

感じたことない

肉には反映されるかもだけど

 

 

新鮮かどうかはやはり

黄身がしっかりしてるかどうか

 

 

 

そして殻を割らなければ

冷蔵庫の中でひと月経った

生卵で食べても(割ってすぐなら)大丈夫なはず

(自己責任で。ひと月は試したことないが2週間くらいなら余裕である)

 

 

 

信じるか信じないかはあなた次第

 

 

 

ただし殻を割ったらすぐ食べる

これは絶対