私たちの結婚も

式にあまりこだわりはしませんでしたが

一応赤の他人じゃなくなる

ということで

式+披露宴は親戚のみ(おじおばいとこまで)

2次会という形で同期や同級生など友人

を呼んで報告しました


今は価値観の変化

というか多種多様になりましたから

それぞれの価値観に合った形で

本人たちで全部決めてます


当初両親に感謝の気持ちを伝える場として

来年に式だけ挙げると言ってましたが

思いの外お金がかかる事がわかり

式はせず記念の写真だけ

その代わり旅行にお金をかけたいらしく

海外は興味がないので

宮古島が候補に上がったみたい


ってことはなんだ?

両家の両親が顔合わせるのって

これが最初で最後かもしれないってこと?

それもまたすごいな

とは思ったものの

まぁ自分の両親も

孫関連行事でしか顔を合わせてないし

あまり義実家にも詮索されなかったし

(「ご両親はお元気?」くらい)

それくらいの距離感でいいのかな

孫ができたらダンナはうるさそうだけど



手伝うと言ったって

余計気を使わせて疲れるだけだろうし

夫側の親ができることって

もうほとんど何もない

🤑金蔓でしか😂



彼女の方はお母さまと

色々話はされてるみたいなので

心配することはないでしょう

その話の輪の中に入れてもらいたいけど

それは無理な話

姑はつらいよ


とにかく無理はせず

穏やかな家庭を築いてくれたらいいや

さびしいけど