木更津のアウトレットに

lululemonがあると友達に聞いたので

行ってみた

駐車場を潰してできた新エリアに

スポーツ系が集まってて

これまでなかった

HOKAやSALOMONにアークテリクス

なぜかRon Hermanまで入ってる

lululemonはでっかいNikeのおとなり

女の子の客が多かった!

 

 

 

 

 

特に何が欲しいということでもなく

何かあれば買おうかな

くらいの気持ちでいたのだけど

うーーん

さすがにアウトレット

小さいサイズしかなかった

短パンを試着したけど

履けばちょうどいいけど

履く過程でお尻を通る時に

ウェストのゴムが伸び切ってしまう

さらに丈がかなり短かかった

という事で購入には至らず

(当然入らないでしょみたいな反応だったけど入るから!)

 

lululemonの試着は

とにかく万引きにナーバスで

持っている服をさりげなくチェックされ

名前を聞かれ

試着室の扉の鏡に名前と持ち込んだモノを

ペンで書かれます

で、試着室から出てくると

必ず声をかけられます

万引きする気はないので

あまりいい気分ではないけど

仕方ないか…

 

またセール品じゃないものも多いです

ソックスやトップスなど

これはフル(価格=値引きなし)ですね〜

と声かけられましたしね

 

という事で

お買い物は仕切り直しで

近くのSALOMONとHOKAへ

HOKAはカラフルなんだけど

欲しいものがなく

結果SALOMONにてお買い物

日除け付きキャップにソックス

コレで5000円ちょい

 

lululemonのソックスが

3足1セットが5000円だから

こっちの方が断然満足度高い!

日除け付きキャップはずっと欲しくて

やっと購入〜

 

 

この↑写真の方が色味は現物に近いです

マジックテープで取り外しできるのですが

肌にあたらないよう工夫されてます

ただちょっと短かったかな〜?

少々軍帽っぽく見えるのはナイショ

 

 

アウトレット全体はもう広すぎて!

移動がまず大変もやもや

リニューアルによって

店舗数も日本一になったらしいですからね

敷地内移動の乗り物があるといいんですけど

敷地内専用道のみ利用可能な

レンタル電動キックスケーターとか

敷地内周遊ミニバスとか

そういうのを整備すればよかったのに

 

店舗が以前の場所から移転したりしてるので

前のアウトレットの記憶が邪魔して

若干混乱しました😵‍💫

もう新しいエリアで買い物終えたら

他のエリアはほとんど回ることなく

退散しました〜🏃‍♂️‍➡️

 

まだ店舗が全部埋まってるわけでは

なかったですね

 

 

ここでちょっとしたコツを伝授

週末のアウトレットへ

アクアラインを通っていくなら

9〜10時には高速乗って開店頃到着

13時前にさっさと退散するのがベターです

なぜかというと

時間帯によって高速代金が違うから

 

 

 

そして早めの時間帯は

渋滞に巻き込まれることがそれほどないのです

下りはお昼前後が一番混みます

実際行きは10時頃に高速乗って

浮島の合流もスムース

海ほたる前後ですこーし混雑したものの

帰りは全く渋滞することもなく

順調に帰れました

上りは16時頃になるともう混みだします

フードコートはいつ行っても混んでるのもあり

最近は寄らなくなりました

ただ今回のリニューアルで

飲食店も増えた印象です

なので午後みんなが帰る頃

15時から16時ころに行って

夕飯を食べてゆっくり遅く帰ってくる

というのも手です

夏休み中は営業時間が伸びるみたいですし

 

 

 

ウチではついでに木更津のコストコで

ガソリンを入れて帰ります⛽️

今回近所だとレギュラー165円前後/ℓが

コストコだと149円/ℓでした

高速代金がかかるので

ついで

が重要です☝️

 

早く行って早く帰る

もしくは遅く行って遅く帰る

 

コレが木更津アウトレットのコツ!ですよ〜

 

 

ハイブランドのアウトレットで

購入することがないのであまり参考にならない?

だって買いたいものがないんだもの

ホントはもうひとつコツがあるけどナイショ