次男が引っ越して

ベッドとデスクが不要になった

さらに

長男との共用スペースに入りきらなかった

ワードローブが不要になりつつある

 

もっといえば

長男のデスクも処分したい

さらにさらに

テレビの壁面収納家具を処分して

古くなったテレビも買い換えたい

さらにさらにさらに

パソコンをほとんど使っていないので

パソコン用机もパソコンもプリンタもプリンタ台も

処分したい

最後は(本当は最初にやるべき?)

ピアノも処分したい

 

大型家具を

片っ端から処分したい

 

ベッドは粗大ごみだけど

デスクとワードローブはまだまだ使えそう

無理ならごみとして捨てるけど…

以前は行政が回収したものを

ごみ処理施設で譲渡会のようなことをしてたが

今はやっていないので

買い取り業者に引き取ってもらうか

粗大ごみとなるかどちらかしかない

 

全部処分したらスッキリするだろうなぁ

と妄想しつつ

家族が一人減っただけで

ずいぶん家が広くなるもんなんだなぁ(寂

と感傷に浸ってます

 

ダンナとふたりで年金生活になったら

どんな感じになるのだろう…