とある同級生は
大学受験に失敗し
一浪するくらいなら専門学校に行け
というメンツが何より大事な両親の命により
専門学校卒業後
とある財閥系大企業に一般職で入社以来
30年以上平社員として勤務している
(本来なら真っ先にリストラ対象だよなぁ)
独身でいまだ実家に住みそこから通勤
きっちりある休みやお給料で
株や投資にいそしみ
趣味や旅行には惜しむことなく使う
ブランド物や洋服貴金属など
物質的な欲はないものの
自分のため以外には全くお金を使わず
よく言えば堅実
その実、かなりのドケチらしい
そんな彼女
食べることが我慢できない
最近寄る年波なのか
高血圧と診断され
薬物療法をすすめられたが
薬は飲みたくないないらしく
それならば食べる以上に
運動して痩せる必要があるらしい…
もう「あるある」な話で
がまんせず食べたいだけ食べる
「ウォーキング」という名の散歩を
「運動」と思ってる
家から駅まで歩くのも
「ウォーキング」=「運動」と思ってる
たまのダイエットも食べる量を一時期減らすのみ
ジムには風呂に入りに行くだけ
風呂やサウナで汗をかいていると言う
ただ歩いたくらいでは
筋肉が落ちないだけでつかないこと
脂肪を減らして体重を落とすには
食べる以上にカロリーを使わなきゃいけないこと
食事の量を減らして体重を落としたところで
継続しないと維持できないこと
そういう本当のことはスルーする
そんな簡単に健康的なダイエットができたら
誰も苦労はしない
結局はある程度ストイックにやらないと
代謝が落ちているこのお年頃では
脂肪も落ちないし筋肉もつかない
健康体に戻るには
それなりの努力を要するが
自分に甘くて
美味しいものを諦められないし
動くこともあまりしない
しかも不整脈まであるらしく
ペースメーカーをつけるつけない
なんて話もあるらしい
あれ?
そうなると激しい運動もNGだよね?
もうなんか抗うだけ無駄な気がしてくる
他人の体のことだけど
90歳のお父さんが
つい最近心臓発作で倒れ
客観的に見たらもう
「時間の問題」
と思う状況なのに
孫が大好きすぎてまだ死にたくない
と心臓の開胸手術を受けたとか聞くと
○○゛
という二文字が浮かぶ…
親子揃って我欲でしか生きていない
数多あるお金も時間も自分の好きなように使えて
ある意味うらやましいが
そうなりたくない気もして
ものすっっっっごくモヤモヤする
体質もあるので仕方がない点もあるけど
①健康的に長生きしたいなら
食事制限も運動も薬物療法もすべてやる
②好きなものを好きな時に好きなように食べ
短命になったとしても受け入れる
と究極の選択をするしかないんじゃないかな?
と私が相談されたなら提案するかも
(厳しいこと言われたくないからたぶん相談されない)
ゆったりしたこんなのばっかり着てるっぽい
ワンピースは私も好きだけどさ~