来た!

 

年度の変わり目に買うなよ!

って気もするけど~

 

 

一番良かったのは

 

起動に時間がかからないこと

 

これに尽きる

 

Wi-Fiにしてあるから

ネットの接続も簡単だし

Officeプリインストール版にしたので

Microsoftアカウントにサインインすれば

さっさと同期してくれて

以前と同じように使える

プロダクトキーも後でメールで送ってくれる

メールの設定も勝手にできてたし

アンチウイルスソフトの稼働も

全然存在を忘れるくらいだし

いい感じ!

 

 

ただまだキーボードのタッチになれない

ちょっと固いのと位置が若干異なる

USBにバックアップとっておこうと思ったら

32GBの買ったのに実質28GBしかなくて

容量が足らずまだできてない

(低容量USBの本数だけ増える…)

USB-A端子も2つだけだから

外付けでハブを増設する予定

タッチパッドは前のほうが軽かったので

無線マウスに戻したし

(どうしても古い無線マウスを認識してくれず新購入)

 

 

他にも設定をあれこれ変えてたから

まだまだ慣れないです

 

 

いつも苦戦するのは

Outlookのアドレス帳のインポート

今回もなぜだか文字化けしちゃって

結局クラシックバージョンで使ってます

 

 

添付ファイルを見たり開いたするのは

Newバージョンのほうがいいし

見栄えはいいんだけど

表示を変えられないとか

多々不便な点があるんですよね

 

 

いつもDellのPCなんだけど

どうやらリブランドするみたいで

Office Personal 2021付きで13万なんぼでした

主なスペックは

メモリ16GB(8GB×2)

Intel Core-i5  13Gen

516GB SSD

 

です

 

ま、今はフツーかな?笑

おおむね満足です