近場かつ箱根ほど混んでなさそうな場所
ずっと行ってみたかった鶴巻温泉
弘法の里湯へ
ココは小田急線の駅からすぐのところで
車じゃなくてもアクセスがいい場所で
有料ですが駐車場も充分あります
秦野市が旅館を買い取って運営しています
なのでリーズナブル
平日は在住在勤者割引があり
年齢層高めながら
大山に近いこともあり
ハイキング帰りの入浴に人気です
お湯はぬるめで温かさが持続するそう
レンタルタオルなどはないので
持参か購入です
ボディソープとリンスインシャンプーは
あります
温泉+食事でリラックス後は
ダンナのリクエストで
YouTubeでさんざんみたヤビツ峠へ
ヒルクライム&ワイディングロードで
サイクリストやバイカーに人気
丹沢山系へのハイカーにも人気
スタート地点から車で15分くらい
自転車で30分切るかどうかが目安
(※ガチ勢)
車で登りながら結構な勾配にダンナは
「オレにはまだムリ!」
(いやいや体力はもう下り坂!)
もともとスピード狂なので
ヒルクライムよりダウンヒルが好き
(クリテリウム走っとけ!)
通称裏ヤビツはゲキ狭ワイディングロード
ちょっと膨らんだところで
すれ違うしかない
真ん中こられてもすれ違えないYO!
小一時間かけて降りてきましたが
ずーーーっとアシストグリップ握りっぱなし
めっちゃキンチョーした!
県内唯一の「村」らしい
清川村の道の駅にて休憩+お買い物
村で作られたソーセージと
村にある養豚場の豚肉に合わせた豚丼のたれ
とレーズンパンを購入
この辺りは宮ケ瀬周回コースがあったりで
バイカー、サイクリスト多めです
昼前に出て夕方には帰宅という
ちょうどよい距離感のおでかけとなりました