カウンセラーという名の治療方針営業は
医師でなくても違反じゃないの?

診察診療と何が違うの?

素朴な疑問

特定の施術だけじゃないよね?

医師じゃなきゃダメなことって…


基本的に自由診療と保険診療の混合診療は

NGとされてるんだけど

医院の経済的維持のために

自由診療に誘導するって

歪曲して伝えられた情報を

さらに誤解して受けとめる

というリスクもある


医師の話やカウンセラーの話を

盲信するのはあまりに危険

誘導されたなら詐欺と紙一重


倫理観や正義感に依って

本当に必要な医療だけが残り

ビジネス先行の医療は

お金に余裕がある人だけが利用できる

(もちろんリスクも負える)人に

限られるべき


そして一般人の自分として

納得できない治療には

断る勇気も必要だということを再認識

ちゃんと調べて

納得した治療を受けるためにも

賢くならなければ

そう強く感じた