新しいラケットになって3回目
今年入ってから2回目のテニス🎾
保険に使い慣れたbeastを
持ってくか迷ったけど
逃げ道を作らないよう
phantom1本だけを持って行った
年初に録画した自分のプレーを見て
低い打点から押し出すフォームから
なるべく肘や手首に負担をかけない
高い打点で擦り上げるような
今風のフォームに変えたい
と思ってかなり事前にイメトレをした
最初しばらくはボールが上がらず苦戦
試しに少し打点を体から離して
ラケットを放り投げるような感覚で打ったら
うまく返せるようになった
ストロークでもミニゲームでも同じ
振り返るとアウトにはなっても
ネットミスが減った気がする
翌日は心配してた肘も手首も痛くならず
上腕だけ少し筋肉痛を感じたくらいで済んだ
キチンと打てれば
逆に体への負担は少ないのかもしれない
やはり課題はバックバンド
ストロークもボレーも
ストロークはボールに近づければ
多分なんとかなる
ボレーがとにかく感覚掴めるまで
全然スポットにすら当たらなかった
後半はだいぶマシになったが
最初からできないと
自信を持ってポーチには出れない
気が付いたら古株になってたっぽく
今年はクラスアップを目標に!
と言われたので
モチベーションアップしてます
クラスが上がらなくても
今回女性が私しかいなくて
パワーのある男性ばかりだったから
思いっきり打てて充分楽しいんですけどね
コーチも安定して上手いし褒め上手で
全く不満はないし
ま、でも楽しくがんばりまーす!