結婚のお祝いに

母からもらったローゼンタールの大皿

シンプルで使い勝手が良く

30年近く普段使いしてたのを

ダンナに割られた


形あるもの

いつかは壊れる


というけど

ダンナ母から生前にもらった

ヤマザキ春のパン祭りの

ガラスの皿は絶対に割れないのに


コペンハーゲンのマグカップとか

ガラスのサラダボウルとか

買ったばかりのガラスのフロアランプとか

お気に入りだからこそ普段使いしてるのに

そういうのに限って割るダンナ

ちょっと恨み入りつつある


思い入れのある物を大切に扱う


そういう気持ちがどうしてわからないのか