新しいラケット用
グリップテープとガットは
ラケットを発注した翌日に
渋谷のウィンザーラケットショップへ
買いに行きました
仕事終わってからだから
19:30過ぎの
閉店まで1時間もなかったけど
まだまだお客さんがたくさんいて
試打室も空いてたけど
店員さんが皆接客中で
対応してくれる人もいない
しかも日本人客がほとんどいない!
こんなところにもインバウンドの影響が!
(店員さんもフツーに英語で接客)
免税手続きがあるから
通常のお会計より手間と時間がかかって
全然レジに呼ばれず
店員さんも話しかけるのに
英語か日本語かで迷ってて
日本人ですよ~って自己申告して
やっと会計してもらえた
せっかく急いできたのに
とんぼ返りももったいなくて
店内うろうろ…
ま、買うものないんだけどね
それにしても
渋谷でも平日夜の飲食店って
こんなにガラガラなの?
ってくらい空いてた
夕食は家にあったから寄らなかったけど
もうどこでも選びたい放題ってくらい
飲食店がたくさんあるのに
どこもガラガラ
ちょっと気の毒なくらい
唯一近くのサウナだけ
入場待ちの人が
ちょいいたくらいで
ここがサクラステージね~
テナント全部は埋まってないらしいよ~
って横目で見つつ
ピンクに彩られた通りを抜けて駅に向かいました
いま渋谷はJR駅と駅西側が工事中で
ダンジョン状態なんですね
もう面影のない
昔の配置や通路を思い出しつつ
今どこを歩いているか必死に考えちゃいました
そして久々の帰宅ラッシュに揺られて
帰ったのでした