年末恒例
職場の大掃除
ただ立ってるだけのシャチョーに
毎度イラつきつつ
さっさと終わらせて帰ろうとしたら
いろんな配線を外して掃除するので
念のためパソコンの動作確認をしてから
いつも帰るのだけど…
ネットがつながらなくなってる
もしかしたらWi-Fi🛜がおかしいのかもと
再度つなげ直すもなお
ネットにつながらない
それじゃホームゲートウェイのせい?
かと思って電源抜いてしばらくして
再度確認するもダメ
最初はネットだけだったけど
いつの間にか(ひかり)電話も
使えなくなったので
主装置の電源も切→入してみるが
やはりダメ
コレはまずい
ネットだけならまだしも
電話もFAXも使えないとなると
アナログシャチョー
仕事にならん
当初設置してもらった業者さんに
自分のスマホから電話するも
日曜日で当然営業時間外
とりあえず月曜日は
電話とファックス使用不可の旨
奥さん経由でシャチョーに伝えるも
問題は持ち越し
明けて月曜日
前日家に帰ってから気になっていたこと
全部やった
だけどやはりダメ
意を決して
主装置やらモデムやらを
設置してくれた業者さんへ電話
機器の故障かもしれないから
電話会社へ連絡してみてください
と電話番号を教えていただき
かけてみると…
安定の電話が混みあってます
+ネットでも受け付けますアナウンス
ネットもつながらないというのに…
自分のスマホで申し込もうとすると
顧客情報から入力させられる
有効時間が短すぎて
何度も初めから入力しなおして
これだから~
なんて思ってると…
電話番号入れただけで
どんな機器を使用し
機器のランプの点灯状況で
どこからどこまでの間に通信異常がある
ということがわかる仕組み
(優秀!)
結果は
機器の故障の可能性がありますので
無料でお送りします
という判断
だけど最速でも1日かかるので
そうなるとさらに丸一日
電話とファックスが使えないのは困る
どうしよう
なんて思ってた
で、その該当機器というのが
思ってたのと違った
主装置でも
ホームゲートウェイでも
Wi-Fiでもなく
ONUという光回線終端装置
その「PON/TEST」のランプがついてないのが
原因につながっている模様…
え?
コレって光回線につながってるヤツ…
一番いじってなさそうで
コンセントが地面に一番近いから
エアパッキンで養生しておいたけど
ケーブル自体は抜いてないし
今回の不具合後もいじってない…
そこで光回線抜き差ししたら…
とたんに動き始めました!
とにかく
安堵
ホームゲートウェイも
無事点灯し
ONUもランプ全部が点灯
結論:光回線のコンセント抜き差しで解決!
いやぁ機器本体の差し込み部分は
ちゃんと差さってるか確認したけど
光回線のコンセント部分とは
思わなかった!
出張修理を頼まなくてよかった!
(結構依頼寸前までいってた)
電源切→入もそうだけど
配線抜→差もやったほうが良い、と…
配線差込口を
もれなくきちんと確認しよう!
初心を忘れてはいけませんね
基本に立ち返りましょう
何事も人には頼れず
自分で連絡依頼発注問題解決
周りはなんかやっとるわ状態
あぁ悲しいかな
零細企業での事務屋は
器用貧乏にならざるを得ない
名もなき家事ならぬ
名もなき仕事で忙殺されとります