スーパーでの袋詰めの時
ふと思ったこと
サッカー台にあるポリエチレンの袋
違うものにしてくれないかな
ってこと
例えばエコバッグに入れるのに
ネギをそのまま入れたら
切り口からネギ汁出たりして
バッグがネギのにおいになるじゃん?
葉物をバッグにそのまま入れるのって
傷んだりモノによっては
火に通さないものもあって
ちょっと抵抗があるのよね
土がついてる野菜は
やはり何かに入れてから
エコバッグに入れたいのよね
お肉のパックをそのまま入れると
ドリップが漏れたり
漏れなくても結露で濡れたり
紙箱にはり付いたら
ふやけたり破けたりしちゃう
いまのところ
ポリエチレンの袋に入れて帰って
家では生ごみ入れに使っているけど
エコバッグのなかで
もうちょっと繰り返し使える袋か
ポリエチレンよりも
もうちょっと環境負荷の低い素材の袋か
結局は処分するなら
もうちょっと罪悪感の少ない
古紙や焼却灰を再利用した袋とか
何か開発してくれんもんかね
今はコストでもって
ポリエチレンの袋が置いてあるけど
破けやすいし
貯まっていくのも
なんか罪悪感
自分で用意すればいいのだろうけど
イメージに合うものがない
新聞紙でもないし
レジの袋だと大きさがまちまちだし
かさばるし
どうしたもんじゃろの
ちょっと趣旨とは違うけど
友達おすすめのキッチングッズ
↑これ欲しいんだよね~↓
ついつい買い忘れちゃうんだけど