うーーーーん…
食事制限?を頑張って効果が顕著だったのは
やはり中性脂肪と
コレステロールくらいでした
中性脂肪は数年前と比べて半減
たぶんテニス始めてからガクッと減った
コロナ禍の頃が一番酷い
当時からは
コレステロールも減ってはいるけど
基準内ではないのがいくつか…
まえは全部基準以上だったからね
ただ全て基準内まであとひと息
肝臓は全く異常なし
たぶん代謝系は体質的に強いんだと思う
ここ最近気になってた腎機能
クレアチニン値は徐々に上がり
eGFR値は徐々に下がってる
これはもうノンストップ
尿蛋白は陰性なので
ただ単に経年劣化(=老化)で
腎機能が落ちてるだけ
中性脂肪、コレステロール対策で
低脂肪高たんぱくな食事を心がけてるけど
腎臓的には
塩分を取り過ぎない
たんぱく質を取り過ぎない
カリウムを取り過ぎない
リンを取り過ぎない
低たんぱく高カロリーの
(塩なし)野菜のかき揚げとかチョコとかを
摂るようにおすすめされたりします
コレステロール対策と真逆だし
不可逆的だから無駄な抵抗な気がする
あの世へ行くときは
婦人科か消化器系の癌かと思ってたけど
もしかしたら循環器系かもな~
洞性徐脈だったり低電位だったり
いまだ低血圧気味だったりなので
ほそ~く長~く生きて
寿命が来たら
エンストするタイプな気がしてきた
ちなみに昨日計った体組成計
年齢アラフィフ
身長165cm標準体型
体重BMIは頑張って計算して
体脂肪22.8%
筋肉量39.1㎏
体水分28.9㎏
基礎代謝1177kcal
でした
去年からほぼ変化なし
ま、フツーでしょ?笑
筋肉の上に脂肪がついてる感じっす