なんやかんやで
年イチくらいで修理してるウチの車

 

今度は運転席側のパワーウィンドウが

動かず勝手に落っこってくる

 

前回はパワーウィンドウのスイッチが動かず

全ての窓が開かない事象だったので

スイッチパネルごと交換した

 

今回はとにかく何しなくても落っこって

窓が開いて隙間ができる

暑い雨の日にエアコンつけると

曇りまくって何も見えず危険⚠️

雨も吹き込んでくるし


おそらく運転席側の

レギュレーターがお亡くなりなった模様

 

いつも修理をお願いしてた

近所の工場がいつの間にか廃業してた

 

 

まぁ半年預けても工賃だけで

管理費も取られなかったからなぁ…

年配+広い土地だったもんで

きっと売ったか宅地にでもするか

ってところかな

 

 

それによりどこの修理工場に出すか

困っていた時

同じ通り沿いかつ

子供たちのかつての通学路に

よくマニアックな車が停まってる

車屋さんがあったのを思い出した

 

Googleセンセに聞いて

いきなり電話して

症状車種車体番号等伝えたら

数十分後

対応可能と見積もりの返事があり

そのまま修理を予約

車を持ち込んでから半日後

修理完了の連絡をもらい車を引取

 

工場を見つけて連絡から修理完了まで1週間

部品+工賃で¥50,000弱

だいたい相場+予測通り

 

親子二代でやってる工場のよう

とりあえずそう遠くないところに

他にも修理してもらえそうな

工場があって良かった

今後もココにお願いすることになりそうです

 


レストアもしてるようなので

きっと旧車もフツーに受け入れてくれそう

期待大