毎年の健康診断で
まー特段これといった
特徴のある結果ではないのですが
やはり
コレステロール値と
クレアチニン値が
毎回悪くなってるわけです
経年劣化なんでしょうがないと思いつつ
コレステロール値が高くて
食事を見直して
高タンパク低カロリーを意識し
ジムへ行ったりテニスを再開したりして
だいぶ数値は落ちてきたように思います
一方クレアチニン値は
毎年のように上がっていて
良くなることはないので
悪くならないようにするほかないのですが
さすがに透析やだなと
腎臓に負担がかからないようにする
食事を調べたところ
脱水状態を避ける
カリウムを摂りすぎない
(キノコ野菜果物海藻が比較的多め?)
たんぱく質を摂りすぎない
塩分控えめ
なんでも「過ぎる」は
よくないのわかってるけど
野菜もタンパク質も摂りすぎちゃダメって
完全にコレステロール落とす食事と
矛盾しちゃってるのよ~
水しか飲むなって?
そんなの無理だし~
ってことで腎臓の方は無視して
コレステロール値の方を
意識して食事は摂ってます
とはいえ
ストイック過ぎるのは精神衛生上
良くないと思ってるので
フツーに間食するし
甘いものも揚げ物も食べるけど
今年の健康診断はいつかな?
数年前に太くお直しした結婚指輪が
むしろゆるゆるになって落ちてしまうので
悪くはなってないと思いたい
家系ラーメンを夜10時過ぎに食べてしまった
ひさびさで美味しかった
テニスでカロリー消費しよう
ルイボスティーはカフェイン入ってないけど
ドクダミ茶に味が似てて苦手なので
(大昔に煎じて飲んでた)
プーアール茶ばかり飲んでます
かび臭いのが気になるかもだけど
たぶんこういう後発酵茶が好き
いつもはカルディで買ってる
見つけられなかったけど
福建省の仏手烏龍茶もオススメ